シャドームーン単語

199件
シャドームーン
4.5千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ
ネタバレ注意 この項は、ネタバレ成分を多く含んでいます。
ここから下は自己責任で突っ走ってください。

シャドームーンとは『仮面ライダーBLACK』及び『仮面ライダーBLACK RX』の最強の宿敵であり、南光太郎二の友・秋月改造された姿。
ゴルゴムのもう一人の世紀王であり、キングストーンの石」を体内に持つ王子である。

BLACKRXがどれ程チート化しようともの上の存在になってしまわないのは、「パワーソースが同一である以上、それにする事が可である」というシャドームーンの立場あってこそとも言える。

CVてらそままさき

 俺は次期創世王…シャドームーンだ…!!

BLACKとは対照的に、メタリックシルバーを基調にしたカラーリング金属的なデザインが特徴。瞳の色もBLACKRXと対をなす緑色である。体の随所に武装が施されている。

身長は197.4cm、体重は90kg。ジャンプは40m。

BLACKの強化皮膚(リプラスフォーム)以上の硬度を誇る金属状の外皮、シルバーガードに包まれている。両肘の強化装具エルボートリガー、両足の強化装具レッグトリガーは、威を上げる働きの他、相手を切り裂く武器としても使用可トリガー自体も振動により触れるだけで岩石をも砕くことが可)。マイティアイは、BLACKマルチアイと同様に透視や相手の弱点を見切る機を備えている。

また、基となるキングストーンに加えて、覚醒を促す際に三官の石(、地)のを受けている(同等の存在であるはずのブラックサンと姿形が異なるのはそのため)。

ライダーシリーズ初の悪の仮面ライダーとするかは、意見が分かれるところである(ショッカーライダーの扱い、シャドームーン自身の扱いなどのため)。

主人公ライダーと対立した初の仮面ライダーではない(敵に操られた旧1号が初)。

その強さとかっこよさ・カリスマ性から、歴代仮面ライダーシリーズの敵幹部の中でもトップクラス人気を誇る。

そのおかげか、後のライダー作品やコンパチシリーズにおいて良い意味で悪い意味でも出場機会が多い。

仮面ライダーBLACKでのシャドームーン

改造まで施されているため、信記憶は残しているが人格はゴルゴムの思想に染まっている。改造時に深いダメージを受け、長らく眠った状態だったが後にゴルゴム官により復活した。復活した直後にBLACKを圧倒した剣聖ビルゲニア殺し、BLACKも一度は絶命させている。BLACKとの最終決戦後のセリフ衝撃的。

仮面ライダーBLACK RXでのシャドームーン

過去のすべての記憶を失い、ブラックサン打倒の本のみで行動するようになる。

以前よりパワーアップしており、ロボライダー以上のパワーバイオライダーを破る分析など新しいを取得していた。その強さは単独でクライシス帝国とほぼ同格に扱われるほど。

RXと同様にベルトキングストーン)から武器シャドーセイバー)を出すことが可

搭乗マシン

必殺技

シャドーキックシャドーパンチシャドーフラッシュシャドービーム

シャドームーンのスペック

BLACKRXに負けず劣らずのチート強さである。

シャドーフラッシュ BLACKRXと同じキングストーンを発させて特殊を発動する。亡霊世界を生み出す、バトルホッパーを手中に収めるという使用が見られた。詳しいキングストーン参照。
シャドーキック RXと同じく両足で放つ。ライダーキックとほぼ同等の威である。
シャドーパンチ ライダーパンチとほぼ同等の威である。
シャドービーム キングストーンエネルギーを利用し、ベルトや両手から破壊光線を発射する技。数千度耐えられるバイオライダーを追い詰めることさえできた。
マイティアイ マルチアイと同様の透視をの他、敵の戦闘スタイルモニタースキャンする分析機も備えている。
サタンサーベル

世紀王専用の。すさまじい破壊を持ち、手元に自在に召喚できる(同じ世紀王のBLACKも召喚可)。剣術の腕もすさまじく、「剣」であるビルゲニアを圧倒した。

シャドーセイバー キングストーンより作り出した二振りのサタンサーベルと同じくを持ち、切れ味は凄まじくRXのボディをもり裂く程。二刀流で、RXリボルケイン剣戟を繰り広げた。長は攻撃用、短は防御用として使用され、両腕のエルボートリガーを合わせることで発現する。
水中活動時間 60分
霊体化 霞のジョー憑依するために使用。
巨大化 仮面ライダーワールド」において使用。
操作 キングストーンにより怪人、召喚ライダーを操る事が可。(TV本編ヒーローショ―)
パワー BLACK時ではBLACKと同等だったがRX時ではロボライダーを上回った。
反応速度 バイオライダーの動きを掴むことができた程。
 

変身前(秋月信彦

改造時は19歳光太郎と同日同時刻生まれ)。光太郎と同じ東大学理学部大学生だった。

幼くして両を亡くした(ゴルゴムに殺された)南光太郎とは仲の良い兄弟同然に育てられた。

秋月杏子人に同じ大学二年の紀田美がいた。シャドームーンとして復活した後も二人への情は残っていたようである。BLACKRXの様に自分の意思で変身解除して信の姿に戻る事はできないが、本編中何度か変身前の姿に戻ることがあった。

ディケイドのシャドームーン

RXと同じく、リ・イマジネーションと呼ばれる別人である。変身前の名前月影ノブヒコスペックではかに上をいくディケイドクウガの二人と同時に戦い、圧倒的な強さを見せる。だが、仮面ライダーWフルボッコにされた。

漫画「仮面ライダーBlack」での秋月信彦

石ノ森章太郎による漫画版においても、信光太郎との戦いを運命付けられた存在となる。
ただし、賢者の石を埋め込まれて魔王補となっても信としての記憶、意識を保っていていたため、本名で呼ばれる。変身時の外見は光太郎と同じくバッタ怪人で、も同等。

仮面ライダーSD

漫画版、OVAがある。中の人RX同様登場しない。

OVA「仮面ライダーSD 怪奇!? クモ男

RX幼稚園からのライバル塩沢兼人

漫画版「マイティライダーズ

RX宿命のライバルであり、語尾は「ム~ン」。RXと同じくアホの子

駈斗戦士 仮面ライダーズ

カイザ、ガタックなど平成ライダーシリーズ2号ライダー的存在を部下にしている。

イベント限定ムービー「仮面ライダー3Dバトル FROMガンバライド

通常のシャドームーンと、のアーマーがくなった「レッドシャドームーン」の2種類が登場。の球状生命体を狙い、第2期平成ライダー達と交戦する。
通常の方は複数存在…というかガタキリバりの大増殖を起こした。しかも3人ほど大サイズのものもいる。復活増殖前のシャドームーンはシャドーセイバーエルボートリガー持ちのRX仕様だったが、増殖後は全員素手。尺の都合もあってか、増殖後の戦闘力ザコ並だが物量で抑え込みにかかった。
レッドシャドームーンは、大増殖したシャドームーンを率いているリーダー格。発言内容やサタンサーベルを持っていることから、オリジナルのシャドームーンが変化したものの可性がある。高速移動を持つ他、増殖したシャドームーンと合体巨大なシャドームーンになるも持つ。さらに頭部だけでも飛行して活動が可
なお、レッドシャドームーンは着ぐるみが存在し、アトラクションショーでも活躍中。ショーではさすがに増殖シャドームーンなしの単体登場だが、単独でも従来のシャドームーンが担っていた強敵ポジションにふさわしい強さを見せている。

ゲーム

ボス級の強敵として登場することが多い。

ザ・グレイトバトルシリーズ(SFC)

ほとんどの作品でボスキャラ級の扱いとなっている。

ヒーロー戦記 プロジェクトオリンポス(SFC)

BLACKRXライバルとして登場。

ガイアセイバー(SFC)

驚くなかれザコ敵。いくら敵勢が「ショッカー」と一まとめにされてるからといって扱いが酷すぎる。
ちなみに『X』のアポロガイストや『BLACK RX』のグランザイラスなどが同様の被害に遭う。

スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望(PS)

作中のとあるイベント仲間にすることが可。終盤でも通用する高スペックキャラクター

仮面ライダー正義の系譜(PS2)

ストーリー中、BLACKサポートすることがあった。EDでのセリフは…

スーパーヒーロー列伝(DC)

使用キャラの一人。他作品では見られない一面が多く見ることができる。

仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ(Wii/PSP)

昭和ライダー参入よりプレイアブルキャラとして参戦決定。

仮面ライダーバトル ガンバライド&ガンバライジング(アーケード)

ガンバライド」では7弾での参戦であり、BLACK RXと同時にLR参戦。7弾LRや8弾SRは前衛・後衛問わず稼働終了まで現役で活躍できるハイスペック振りを誇っていた。カードにより素手サタンサーベルシャドーセイバー&エルボーカッターを使い分ける芸達者振りだが、演出技は最後まで「シャドーキック」一筋で通した。

ガンバライジング」では第1弾から参戦したものの、当初は低レア1枚で参戦。シャドーキックはND3弾でのライバルセレクションから実装された。ガンバロードで撃破すると、ガンバライダーサタンサーベルを使用可になる。
また、プロモカード限定ながらレッドシャドームーンが遂に参戦し、後にSR1枚のみだが筐体排出もされた。敵として登場することもあり、倒すとサタンサーベルだけでなく必殺技レッドシャドースティンガー」も習得できる。

仮面ライダー バトライド・ウォー 創生(PS3/PS4/PS VITA)

なんとOP映像の最後でレッドシャドームーンが姿を現し、仮面ライダーゴーストオメガストライクシャドーキックっ向迎え撃っている。ガンバライジングではレッドシャドースティンガーを使うため、「シャドーキックを使うレッドシャドームーン」は何気に初となる。OPに出ている以上、本編にも何らかの形で絡むと思われるが…?

お前達も新たな関連コミュニティの礎と成れ!

私がいる限り、地上に新たな関連動画が追加される事は無い…

公式配信

 

シャドームーンの本格的な登場エピソード(2012年12月30日午前10時以後は有料)

お前達の関連静画は必ず報われる…

関連項目を、ここで追記しろ…心細くて地獄に行けん…!

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

水橋パルスィ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 死王 絶望の福音
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シャドームーン

192 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 13:17:27 ID: cfFBl3KAMG
あまり言われてない気がするけどロボコップに似てるよね?
ロボコップ自体もギャバンかららしいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2023/01/18(水) 18:55:54 ID: OOEVGwxeGD
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2023/01/19(木) 00:49:08 ID: olPsDM4b4y
>>187 >>188
この話何度も出でくるんだけど「仮面ライダー」がそもそもショッカーがつくった「怪人」ですからね
ショッカーライダーとの差異は改造と経験だけど
ゲルショッカーショッカーの後継組織である以上、出自の差はないんだよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
195 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 11:48:53 ID: OOEVGwxeGD
妄想公式のようにるからタチが悪い
👍
高評価
2
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 13:09:02 ID: hT7bLEOMF+
>>194
何回も言われてますがショッカーが作ったのはバッタの「怪人」であって正義戦士仮面ライダー」じゃないんですよ。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
197 ななしのよっしん
2023/01/29(日) 01:20:26 ID: olPsDM4b4y
>>196
何回も言われてますがショッカーが作ったのはバッタの「怪人」なんですよ
その名称が仮面ライダーというだけであってね。
正義戦士であるかどうかは関係ないんですよん。
👍
高評価
1
👎
低評価
2
198 ななしのよっしん
2023/01/29(日) 01:33:07 ID: pX6Kp0Chnv
13人の仮面ライダー(原作話)で12人の仮面ライダー仮面ライダー1号が殺される
そもそも正義仮面ライダーの皆さんは町をぶっ壊しながらディケイドを殺せ!だの戦隊しね!だの昭和最高!は?平成最高だし!などのクッソみたいな大戦を何度も繰り返すのでまだそれをしない悪の仮面ライダーの皆さんの方がマシという
👍
高評価
0
👎
低評価
2
199 ななしのよっしん
2023/03/24(金) 01:00:56 ID: IM/qHWGwO0
ワンオフで作られた最高傑作洗脳済み改造人間、組織を動かす大幹部っていうしっかりバッタ男としての本来の活動をしたしい存在。ライダー世界征服に加担するとどれほど恐ろしいかちゃんと表現されてる。

漫画版もリメイク自由意志で自らBLACKと敵対するようになったし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2023/06/30(金) 23:08:23 ID: fmyHBSbiT/
RXに出演したときのシャドームーンクライシス帝国怪魔戦士マットボットをどんな術で操ってたんだ?」と思って東映公式サイト仮面ライダー図鑑を見てみた
マットボットお前…強いやつに従うタイプで自分の意思で帝国裏切ってシャドームーンの配下になってたの…?
こんなのを許してしまうジャーク将軍すげぇな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 11:58:55 ID: OOEVGwxeGD
てつをは信役の人にひどいことしたね
👍
高評価
0
👎
低評価
0