ソル・デ・ロカ単語

13件
ソルデロカ
4.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ソル・デ・ロカとは、SNK開発したアクションシューティングゲームメタルスラッグシリーズに登場するボスキャラである。

概要

メタルスラッグ3』のミッション4ボス獅子舞を意にした浮遊する像で、ミッション4の舞台となる遺跡の守護者。

事実上、ラスボスえる『3』……どころかメタスラシリーズ史上最ボスその鬼畜ぶりは、ファンから畏怖と敬意を込めてロカ様」と呼ばれる程猛悪極まりない。

攻撃方法は、①弾のバラ撒き、②自機狙い弾×複数回、③の弾(弾)、④端から端へ移動するビームの4パターン。これらは、ある程度ダメージを与え、ロカ発狂状態になっている状態)になると弾速や弾数が増加する。なお、発狂状態の①は発狂と呼ばれ、数多のプレイヤー絶望ドン底に叩き落としている。

発狂黄弾

ソル・デ・ロカをソル・デ・ロカたらしめている最狂の攻撃。
2000年の稼動以来数々のメタルスラッガーを苦しめ、無慈悲に葬ってきたメタルスラッグ史上屈の猛攻である。

発狂状態のロカ黄色を発した間に、ほぼ1ミスが確定すると言っても過言ではない程の高難易度攻撃。また、ロカの機嫌が悪いと何度も連続で発狂弾を放ってくるので、「ロカくなったと思ったらゲームオーバーになっていた」といったポルナレフな状況もしばしば。発狂弾をガチで避けるとなると、全に運ゲーになる。

攻撃そのものはただのバラ撒き弾であり、低レベルであれば発狂後でもなんとかなる場合もある。高レベルでは弾速と密度が凄まじく、動くと死ぬ・動かないと死ぬ・ジャンプすると死ぬ・つまりどうやっても死ぬ……といった状況になる。また低レベルでも運が悪いと詰む。一言で言えば、「アクションゲームでやっていい弾幕じゃない」。

見た感じ弾幕薄いけど、そんなに難しいの?

弾幕STGプレイ動画スーパープレイ動画を見慣れている人には、一見簡単に回避できそうに映ると思われる。事実、弾の数そのものはそういった類のゲームべると少ない。

しかし、このゲームジャンルアクションゲーム。従って、自キャラ当たり判定がほぼ見た通りというだけでなく、ボム無敵などという都合の良いシステムも存在しない。
さらに、自キャラロカ距離が近い(=軌を読む余裕が少ない)上、回避方法が(しゃがみ)左右移動とジャンプだけであるため、実際にプレイすると回避が異常に難しい。

それでも簡単だろと思う君、一度体験してみなさい、理だから。

ソル・デ・ロカ攻略

Q. ロカ様が落ちてくれません。どうしたらいいですか?
A. 攻撃を与えつつ、気合で避けてください。

……というように、ソル・デ・ロカ撃破に最も必要なものは、気合いと運なのだが、そう言ってしまうと身も蓋もないので、ここでは、僅かでも勝率を上げる方法を記述する。

心構え

1ミスして当たり前、ノーミスラッキーという気持ちで挑もう。1~3面および4面中は簡単なルートを選び、パターンを組めばノーミスで安定する。そのため、ロカ戦で1機落としても、最終面に残2機で臨むことができる。最終面もラスボス若干手強い以外は、ほとんど安定して抜けられるシーンロカを抜ければクリアは(難易度的に言うと)もうすぐ。ここが正念場だ。

基本戦法

発狂寸前までダメージを与えて待ち、予備動作の長い弾が来たら攻撃開始、弱点に高威力武器を当てる……というのが一般的な攻略方法。これを意識するだけで撃破率はかなり上がる。

発狂前は、なるべく駄撃ちをしないようにちまちまとダメージを与えていこう。自機狙い弾、ビームは丁寧に避けつチャンスがあれば攻撃を与える。バラマキがきたら、自信がない限り攻撃はせずに避けにした方が安全。

ロカゆっくりと画面中央に向かっていったらダメージを与えるチャンス弾が来るので弱点に撃ち込む。弾は着弾時に浮き出る輪っかにくらい判定があるが、着弾する間に垂直ジャンプをすると簡単に回避できる。弱点の下に取って憤をらしてやろう。安定して大ダメージを与えられる一の形態なので、確実に攻撃を与えよう。コツとしては、弾の一弾が着弾する際にロカが左右どちらかに移動するので、それを追いかける形で攻撃を与えると、より多くのダメージを与えることができる。ぜひ狙おう。
発狂前はこの繰り返しとなる。ここまでのステージで培ってきたプレイヤーの地が試される。

ロカスコア上で2万5千点分撃ち込むと、発狂モードに移行する。発狂モード~撃破の時間を出来るだけ短くするため、「元々あったスコア+2万4千点」になったら攻撃を一旦止め、弾を待つ。初めはスコアに気を取られ死んだり、与えたスコア自体を忘れたりするが、割と簡単に慣れるので安心していい。この、発狂寸前の状態で弾をひたすら待つ。

弾を撃つ合図、ソル・デ・ロカがゆっくりと画面中心部に向かっていったら攻撃再開、全で弱点に撃ち込む。見ていると、撃ち込んでいる途中で、ロカになる(発狂する)のが分かる。生きのびるか死ぬかの決死点なので確実に、集中して撃ち込もう。

だが、これで終わらないのが「ソル・デ・ロカリンク」なるタグができる由縁。
いくら高威力武器をもって連射で撃ち込もうとも、一度の攻撃ではロカは倒せない。つまり、絶対に発狂状態のロカとガチ一騎打ちをしなければならないのだ。

上述のように、発狂後のロカは、弾速の跳ね上がった自機狙い弾とビーム、そして発狂弾を用いてプレイヤーを全で殺しにかかってくる。プレイヤーはこれら猛攻を避け、再び弾という反撃のチャンスを待たなければならない。発狂後の弾は弾数が4匹になっているが避け方は変わらないので、もし弾がきたら必ず一回で決着をつけよう(※)。

だが、弾がくるかどうかは運次第。発狂後に発狂弾を連発されあえなく撃沈されたプレイヤー遺骸が、あの遺跡の足元には累々と横たわっている。

余談だが、狙って出すのは難しいものの、ロカが攻撃してこなくなるハメ技(バグ技)も存在している。

※ただし、LEVEL難易度)が高いと弾の着弾間隔が短くなるため、左右に大きくジャンプしなければ避けられない。よって、一度の弾ではロカを撃破できない。

攻略の下準備

前提として、4面中のルート選択で腐海(下へ下へ進んでゆくルート)を選択し、レーザー(L)を大量に保持しておくのがオススメ。腐海ルートの難度自体も簡単で、安定してレーザーボスまで持ち越すことができる。
また、同様に腐海を選び、ショットガン(S)を持ち越して攻撃するパターンもある。この場合、スコアではなく、9発当ててから弾を待つ。ショットガンであれば、上手くパターンにはまれば発狂弾から一気にに撃破できる[著者は2~3回確認。追記希望]場合もある。だが、この戦法も攻撃のタイミングがシビアであり難度が高い。初心者にはレーザーでの攻略が推奨されると思われる。

4面はルート分岐がたくさんあり、どのルートもとても楽しくプレイできる。その意味では、攻略のしがいがあるステージになっているが、いずれのルートを選ぶにしても、ロカ戦を考慮しつつ攻略をしてゆこう。あなたが上級者でない限り、間違っても策のハンドガンで挑もうなどと考えないこと

ボス戦時の捕虜の扱い

ロカとの戦いの最中には、一定の時間で捕虜がから降ってきて、ヘビマシンガン(H)かレーザーガン(L)をくれる。

細かい話になるが、クリアだけを狙うならこの捕虜をジャンプでかわすのも(あえて助けない)のも、戦法として重要になる場面がある。なぜなら、せっかく持ち越した高威力武器をヘビマシンガンに変えられてしまう危険があるからだ。

ただ、1ミスをしたり、高威力武器を持ち越していない場合は、もちろん積極的に助けに行く方がいい。また、あと一歩のところで倒せそうなのに弾数がない……という場合も、捕虜を助けにいこう(ヘビマシンガンでもハンドガンよりはマシなため)。ロカの攻撃に大きく左右されるものの、助ける/助けないの選択ができる時は、臨機応変に対応しよう。
が、捕虜を助けたい時に限ってロカの攻撃に邪魔され助けられない(助けてアイテムが時間制限で消える)という、ちゃぶ台をひっくり返したくなるような状況もまれによくある

製作者の挑戦状

ゲーム製作者の「地でこの難関を突破してみろ!」という挑戦的なメッセージがひしひしと伝わってくるボス戦である。というのも、

このように、製作者の情たっぷりな心折設計を、いやという程味わうことができる。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ソル・デ・ロカ

19 ななしのよっしん
2019/05/03(金) 16:47:23 ID: 4VWqh4SoWf
>>17
けど5の4面ボス耐久高いから
ボム70個以上ないと理だし
必ず最強技の垂直落下弾を最初に使ってくる
ソルロカ黄色弾は運が良ければ
1回も使わないパターンもあるから
強さにばらつきがある
発狂後必ず黄色弾使うとかなら
ソルロカのが断然強いだろうがな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/11/17(日) 13:15:40 ID: EcuSyCpAJM
攻略に関係ないがこいつの正体って遺跡を護る生命体なんだよね
てっきり要塞や古代兵器かと思ってた

それとロカを抜ければクリア同然みたいに書かれてるけど、
最終面は長丁場というレベルじゃないし(集中要る)
後半の交代後が劇的に難しい場面はないとはいえ割と厄介な場面が続くから、ロカ撃破後も油断できないのが3の難易度を上げてる一因だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/11/17(日) 13:26:20 ID: EcuSyCpAJM
>>12
旧SNK全盛期格ゲーの極悪超反応CPU群のことかー!!

それは置いておいて、
当時はドリキャスPS2といったアーケードに匹敵する性ハードも出ててゲーセンも衰退が始まってたし、
そして旧SNK倒産寸前だったからね、、、
それだけが原因ではないとはいえ、インカム稼ぎに必死だったのがうかがえる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2020/04/27(月) 16:31:11 ID: rJxUcc15xO
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2020/08/22(土) 14:54:04 ID: QNRj7urSu9
でもレベル4なら練習すればそれなりに安定してくるんだよな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/02/07(日) 18:15:34 ID: gOM2t0rLHA
ぶっちゃけメタスラ3は、メタスラシリーズにとどめ刺した感じだけどね
ここから使いまわしやテストプレイ手抜きも露になったし、
玄人専用みたいなオーラ出して客を寄り付かなくしたし

やたら意識度高い傾向ゲーマーでかい口開いて下手くそはやるな!みたいな潮作って客をさらに遠ざけた
シリーズ一番みたいな評価あるけど、から黄昏の始まりって感じだな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
25 ななしのよっしん
2021/04/04(日) 16:57:28 ID: GZEByPfo8A
4と5の手抜きSNK倒産してからの予算やら開発中のゴタゴタやらが原因だから3関係ないけどね・・・
👍
高評価
2
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/04/23(金) 12:26:28 ID: QNRj7urSu9
>>24
言っておくが使い回し出したのは4からだし3作ってる途中から倒産は確定してたからな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/05/30(日) 07:47:06 ID: QNRj7urSu9
ロカの本当にやばい所はレベル8発狂時は弾の回避にすら運が絡みだすところ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2023/04/28(金) 12:38:38 ID: vMao6VhUJm
撃ち込み点のところ間違ってるね
25000点はレーザーの場合の話で、実際の発狂ラインは与ダメージ200よ
👍
高評価
0
👎
低評価
0