ダノンレジェンド単語

4件
ダノンレジェンド
8.0千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ダノンレジェンドDanon Legend)とは、2010年生まれの日本競走馬黒鹿毛

2015年から2016年にかけて小柄な体でダート距離界に君臨したダノン軍団ダート筆頭であり、途切れそうで途切れないちょっと途切れかけてるヒムヤー系の希望

な勝ち
2014年カペラSGⅢ
2015年東京盃Jpn黒船賞Jpn東京スプリントJpnクラスターCJpn
2016年JBCスプリントJpnⅠ)黒船賞Jpn北海道スプリントCJpnクラスターCJpn

概要

Macho Uno*マイグッドネスStorm Catという血統のアメリカ
6歳下の半ディープインパクト)に2021年安田記念を勝ったダノンキングリーがいる。

彼の血統については、いわゆる「ヒムヤー系」についてらなければならない。
ヒムヤー(Himyar)は1875年生まれのアメリカ。27戦14勝という成績で種牡馬入りし、長生きしたのだがとにかく受胎率が極端に悪く、年に数頭しか産駒が出なかったという。この時点で普通ラインは繋がらないのだが、その数少ない産駒から「い旋」と呼ばれた快速スターホースDominoケンタッキーダービーPlauditという2頭の後継が出て、この血統はアメリカで繁栄することになる。

……とは言うもの、実際のところヒムヤー系は「滅びそうでなかなか滅びない」傍流系統として有名。
まずDominoラインなのだが、Domino種牡馬入りして僅か2年、6歳で死亡産駒2世代20頭しかいなかったのだが、そこからベルモントS勝ちCommandoが出て後継となる。ところがこのCommando7歳で死亡。4世代しか産駒を残せなかったのだが、そこから15戦敗のColinベルモントSなどを勝ったPeter Panが出てラインが繋がる。Peter Panの系統は一時かなり繁栄したのだが(日本ではいわゆる「スカーレット一族」の祖であるスカーレットインクPeter Pan系)、20世紀のうちにこのラインはほぼ滅亡してしまった。
一方、Colinは大した産駒を出せなかったのだが、細々とラインを繋いでいった結果、曾孫に突如としてプリークネスS勝ちAlsabが誕生。そのAlsabのラインをさらに細々と繋いだ結果、その曾孫にエクリプス賞初代年度代表馬Ack Ackが登場し、そのAck Ack産駒からリーディングサイアーBroad Brush日本ではブロードアピールノボトゥルー)が出て21世紀まで繋がっている。
ただ、このDomino系は現在のところBroad Brushの代表産駒Concernが失敗に終わり、Includeが辛うじてラインを繋いでいるがフィリーサイアー気味だったこともあり、存続はほぼ絶望的な状況。

一方Plauditのラインは大きく繁栄することもなく、代表産駒King Jamesから細々と直系を繋いでいたが、そこから約50年後の子孫Rough'n Tumbleが直で「アメリカ史上最強の短距離Dr. Fagerを出す。このDr. Fagerラインが繁栄……するかと思われたが、彼もリーディングサイアーを獲得する前年に12歳死亡してしまい断絶。
Plaudit系ももはやこれまで……かと思いきや、別の地味産駒Minnesota Macからダートプリントで活躍したGreat Aboveラインを繋ぎ、その産駒からエクリプス賞年度代表馬Holy Bullが出現。そのHoly Bull産駒ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルを制したのが本Macho Unoである。
ちなみに珍名馬としても有名なMucho Macho Manムーチョマッチョマン)もMacho Uno産駒

◆ヒムヤー系簡易サイアーライン
 ◆ここ◆を押すと表示できます

Himyar 1875
Domino 1891
||Commando 1898
|||Peter Pan 1904
||||Black Toney 1911
|||||Balladier 1932
||||||Spy Song 1943
|||||||Crimson Satan 1959
||||||||*スカーレットインク 1971
|||Colin 1905
||||Neddie 1926
|||||Good Goods 1931
||||||Alsab 1939
|||||||Armageddon 1949
||||||||Battle Joined 1959
|||||||||Ack Ack 1966
||||||||||Broad Brush 1983
|||||||||||*ブロードアピール 1994
|||||||||||*ノボトゥルー 1996
|Plaudit 1895
||King James 1905
|||Spur 1913
||||Sting 1921
|||||Questionnaire 1927
||||||Free for All 1942
|||||||Rough'n Tumble 1948
||||||||Dr. Fager 1964
||||||||Minnesota Mac 1964
|||||||||Great Above 1972
||||||||||Holy Bull 1991
|||||||||||Macho Uno 1998
||||||||||||Mucho Macho Man 2008
||||||||||||*ダノンレジェンド 2010 ←今ココ

というわけで、日本でこそあまり染みがないものの、アメリカ150年近くにわたって何度もの断絶の危機のたびに思わぬラインから大物が出て繋がり続けてきた、由緒正しき傍流血統を継いだダノンレジェンドは、2010年2月24日ニュージャージー州のColts Neck Stables LLCで誕生。ダノックスに購入され日本へとやってくることとなった。

なお、彼はダート距離としてはかなり小柄な体の持ちで、体重は基本450kg前後だった。
この小柄さゆえか揉まれるのが苦手で、逃げか2番手あたりでの先行策を得意としたが、スタートは決して上手くなく、勝つときもいいとこ五分のスタートから押して前に出るパターンが大半だった。

NODA'S LEGEND U

2歳~4歳(2012年~2014年)

テスタマッタで知られる開業5年村山明厩舎に入厩。同厩の同期にはあのコパノリッキーがいた。

2012年11月10日東京ダート1400mの新馬戦デビュー。3番人気だったが、好位先行から抜け出して独走、7身差の圧勝デビューを飾る。
この強いデビューに、村山師は「GⅠ標に」と全日本2歳優駿標に定めた。……が、2戦ポインセチア賞(500万下)で、このあとその全日本2歳優駿を勝つマリーズにハナ差2着惜敗。僅かの差で大舞台を逃してしまう。

これでケチがついたか、このあと勝ち味に遅く、芝も試したり(9着)しつつ、3歳の8月になって定交流でようやく2勝1000万下では、初戦の中山ダート1800mは逃げたものの尽き7着、2戦と3戦東京ダート1600mに挑むも芝スタートで全く行き脚がつかず、後方からいい脚で追い込むが5着、6着まで。
というわけで4歳3月1000万下4戦では阪神ダート1400mに距離を戻し、好位先行から抜け出して快勝。続いて同1600万下・なにわS(阪神ダート1200m)も2番手先行から抜け出して5身差で圧勝、オープン昇格を果たす。

しかし天王山S(OP)ではスタートで出負けして先行できず、栗東S(OP)も苦手な芝スタートで最後方からになってしまい8着、9着とにぶつかったまま1600万下に降級。
降級初戦の大阪スポーツ杯(阪神ダート1400m)は苦手な芝スタートで出負けから理矢理押して先行したものの3着まで。10月テレビ静岡賞(東京ダート1400m)からはブリカーを着用、芝を走らなくていいので五分のスタートから押してハナを切ると、そのまま々と逃げ切り圧勝、オープンに復帰する。
11月オータリーフS(OP)では苦手な芝スタートを押して大きく逃げたものの、一緒に逃げたサトノプリンシパルにあっさり振り落とされて5着。

そんなこんなで重賞初挑戦となった年末のカペラSGⅢでは、丸田恭介が初騎乗、ここまでのレースを見る限り明らかに苦手な芝スタートコースということもあって、46.8倍の12番人気という低評価だった。
しかしいつの間にか芝スタートしていたダノンレジェンドは、好スタートからハナを切る。そのままハイペースレースを引っぱると、全く脚色鈍ることなく独走態勢一人旅。なんとそのまま5身差の圧勝で重賞初制覇を飾った。2着に7番人気地方サトノタイガー、3着にも8番人気メイショウノーベルを連れて来て、3連単165万4200円の波乱決着。

この「人気薄のノーマーク逃げ」では片付けられない強い勝ちっぷりは、ここから始まる快進撃のまさに序章だった。

5歳(2015年)

明けて5歳晴れ重賞となったダノンレジェンドは、引き続き丸田恭介と堂々と交流重賞戦線に参戦。まずは高知黒船賞Jpnに向かうと、3番手先行から4先頭で昨年のJBCスプリント覇者ドリームバレンチノらの好メンバーを全く寄せ付けず2身差で圧勝。

続く東京スプリントJpnでは2.0倍の1番人気に支持され、逃げシゲルカガを2番手で追走して直線で捕まえ、あっさりとかわしてここも2身差で勝。怒濤の重賞3連勝を飾る。本格化を迎えたダノンレジェンドと巡り会ったGⅠ勝利丸田騎手は、自分がJBCスプリントで乗るためには本番までひとつも落とせない、と並々ならぬ覚悟を固めていたのだが……。

丸田騎手と組んで4戦北海道スプリントカップJpn、1.4倍の断然人気に支持されたダノンレジェンドだったが、課題のスタートで痛恨の出遅れ。中団から大外を回して追い込んだものの、前走で破ったシゲルカガの逃げ切りを許し3着に敗れ、あえなく丸田騎手はこの敗戦で降となってしまった。厳しい世界である。

さて、その丸田恭介から手綱を引き継いだのはミルコ・デムーロ。乗り替わり初戦のクラスターカップJpnでは人とも初の盛岡遠征となったが、課題のスタート難に決めて2番手で先行すると、逃げるサマリーズを4コーナーで捕まえ、あとはどんどん後続をぶっちぎって6身差で圧勝。見事に初騎乗で最高の結果を出したデムーロが、以降は引退まで戦となる。

続く東京盃Jpnでは大外から押して2番手先行すると、直線で逃げシゲルカガを捕まえて全く危なげなく2身差という着差以上の勝。これでこの年重賞4勝、絶対的大本命として本番へと乗りこむことになった。

だが、本番のJBCスプリントJpnⅠ)には、思わぬ兵が息を潜めていた。前走東京盃で3番手でダノンレジェンドを追ったが4身突き放されて3着に敗れていた4歳紅一点コーリンベリーである。
1.6倍の断然人気に支持されたダノンレジェンドは、スタートを決めてすっと2~3番手につける。この時点で盤石の勝ちパターン、前で好スタートから逃げているのが前走で全く相手にしなかった年下のであることなど気にする必要もない……はずだった。
だが、直線に入ってさあ逃げを捕まえようというところで観客も異変に気付く。コーリンベリーが止まらない逃げコーリンベリーとの差はじりじりとしか縮まらず、まさかのそのまま逃げ切りを許し3/4身差の2着。デムーロは「スタートポジションも良かったのですが、勝ったが止まりませんでした」、村山師も「相手にうまく逃げられてしまった」とコメントするしかない念の敗であった。

6歳(2016年)

明けて6歳、デムーロ村山師に「ドバイへ行こう」と提案していたらしいが、営は海外よりもJBCスプリントでのリベンジを優先。前年と全く同じローテを組み、初戦は連覇をして黒船賞Jpnから始動。単勝1.8倍の支持に応え、2番手先行から3コーナー前でもう先頭に立つと、古ドリームバレンチノや上がりニシケンモノノフを全く寄せ付けず、危なげない内容で1身差という着差以上の勝、見事連覇を飾る。ちなみにデムーロはこれが16年ぶりの高知での騎乗で、高知勝利となった。

続いても連覇をして東京スプリントJpnへ。ここでは因縁のコーリンベリーとの再戦となり、向こうがチャンピオンズCフェブラリーSをどちらも惨敗して人気を下げたこともあって、1.4倍の断然の支持を集めた。ところがレースでは痛恨の出遅れ。なんとか押し上げていったものの、気分よく逃げコーリンベリーも踏めないまま4身以上離されて3着。

気を取り直し、今度は前年のリベンジ北海道スプリントカップJpnへ。ここでも1.6倍の支持を集めると、逃げる2番人気のノボバカラにぴったりと貼り付くように進め、不良馬場の中、全なノボバカラとのマッチレースを最後はハナ差制して勝利

さすがにこれだけ重賞を勝つと斤量も重くなり、続くクラスターカップJpnではなんと上限一杯の60kgを背負うことに。斤量差がきやすい短距離戦、まして小柄なダノンレジェンドに60kgはキツかろうと競馬ファンが考えたのも自然なことで、斤量で実に6kg差の4歳ブルドッグボス(54kg)に1番人気を譲り、昨年の黒船賞以来となる久しぶりの2番人気となった。
しかしダノンレジェンドは斤量差もものともせず、いつものやや微妙スタートから押してハナを切りにいくと、一緒に逃げラブバレットを直線で々と振り切り、ブルドッグボスの追撃も牙にもかけず2身差で圧勝。絶対的なの差を見せつけるようなレース重賞8勝を挙げる。

あとはJBCスプリントへ向けて東京盃Jpnいて万全を期すのみ……だったのだが。因縁のコーリンベリーと4度対決となったここでは、今度こそ楽に逃げさせまいとコーリンベリーからハナを奪いに行く。ところがこのコーリンベリーとの並んでの逃げでかえって消耗してしまい、直線横並びの競り合いで尽きてまさかの5着。今度こその戴冠に向けて暗漂う前戦となってしまった。

そんなわけで迎えたJBCスプリントJpnⅠ)舞台交流重賞の開催がない川崎1400m。ダノンレジェンドは前走の敗北、4戦して3連敗中の宿敵コーリンベリーがいること、1400はスプリンターよりマイラー向きの距離と言われることなどもあり、5.3倍の3番人気まで評価を下げていた。1番人気南部杯連覇の実績がありこの年もさきたま杯南部杯2着のベストウォーリア、2番人気はこの年のさきたま杯勝ちかしわ記念2着のソルテだったので、ほとんどの出走が経験のない川崎1400という条件もあって南関での1400~マイルの実績が重視された感じの人気であった。前年覇者コーリンベリーは4番人気である。
かしここでのリベンジのためにこの1年を過ごしてきたダノンレジェンドは、ここでは絶対に負けるわけにはいかなかった。ん中のソルテと大外のコーリンベリーが好スタートからハナを伺うが、いつも通り五分のスタートから押して前に出た最内1番のダノンレジェンドは、そのまま2頭を制してハナを確保。勢いをつけて2番手ソルテを3身突き放して々と逃げる。これだけ離して楽に逃げられれば、もう彼の脚を止めるものはなかった。ベストウォーリアコーリンベリーも全く相手にしない3身差の勝。昨年の悔しさを見事にらし、紛れもないダート距離界の王座に君臨したのだった。
ちなみにこのときの体重は445kg2024年現在2位スーニ(476kg)に30kg以上の差をつけて、ぶっちぎりの最小体重勝利記録である。

前述のデムーロ希望もあって翌年も現役続行してドバイに行くプランもあったが、JpnⅠを勝ったことで翌年はJpnなどで斤量が重くなることもあり、村山師いわく「惜しまれて引退するぐらいの時期がちょうどいい」と、結局この勝利引退種牡馬入りすることになった。

通算30戦14勝、重賞成績は13戦9勝[9-1-2-1]。
500kgのムキムキマッチョが基本のダート距離で450kg台の小柄な体、そのため揉まれ弱く先行なのにスタートが苦手、天敵コーリンベリーの存在などいくつも弱点を抱えながら、紛れのある短距離でこの安定感のある成績は、それだけの絶対的ながあったことの左であろう。

引退後

2017年からイーストスタッドで種牡馬入り。初年度の種付け数は94頭に留まったが、2018年の種付けシーズン前に戦績とかがいろいろ被るサウスヴィグラス死亡したこともあってか、翌年からは100頭をえるを集め、較的格安の種付け料もあって地方向けダート種牡馬として人気を集めている。

産駒2020年からデビューダートとしては小柄だったに似て、特にで小柄な立つ。産駒地方で堅実な成績を残しており、特に門別で好成績を出している。中央でも2024年に初年度産駒ミッキーヌチバナがアンタレスS重賞勝利をあげた。

前述の通りヒムヤー系は何度も滅びそうになりながら繋がってきた系統なのだが、現在のヒムヤー系のメインである本Macho Unoの代表産駒Mucho Macho Man種牡馬としてあまり結果を出せておらず、アメリカではまた何度かの滅亡の危機を迎えている。Mucho Macho Manの代表産駒であるペガサスWC勝ちMucho Gustoはサウジアラビアでの種牡馬入りとなったため、アメリカ内での存続には黄色信号が点気味。そんなわけで、現在世界で最も種付け数の多いヒムヤー系種牡馬は、何を隠そうダノンレジェンドになっている。

サウスヴィグラスがそうであるように、地方向け種牡馬はなかなか後継を出すことが難しいのだが、ここからダノンレジェンドもヒムヤー系らしくあっと驚く大物を出して、この伝統の血統を日本の地で繋いでいくことができるだろうか。

血統表

Macho Uno
1998 芦毛
Holy Bull
1991 芦毛
Great Above Minnesota Mac
Ta Wee
Sharon Brown Al Hattab
Agathea's Dawn
Primal Force
1987 鹿毛
Blushing Groom Red God
Runaway Bride
Prime Prospect Mr. Prospector
Square Generation
*マイグッドネス
2005 黒鹿毛
FNo.9-f
Storm Cat
1983 黒鹿毛
Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
Caressing
1998 黒鹿毛
Honour and Glory Relaunch
Fair to All
Lovin Touch Majestic Prince
Forest Princess

クロスRaise a Native 5×5(6.25%)

主な産駒

関連動画

勝った2016年JBCスプリント動画ニコニコいんですけど!

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 🐉
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ダノンレジェンド

2 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 22:05:22 ID: QpRIgwCJ8x
OROターフスプリント勝ちで今年産駒地方重賞10勝!?
去年まで地方重賞なんて年1勝2勝できればいい感じだったのに、今年に入って本当にどうしてしまったんだと言わんがばかりの暴れっぷりだ

上の人が言ってる通りネクストスターを始めとした2歳重賞での活躍が特に著しいから、こうなると種付け料も種付け頭数も来年は結構上がりそうな予感
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 削除しました
削除しました ID: HpIRsUi1Rr
削除しました
4 ななしのよっしん
2023/12/12(火) 09:41:09 ID: e8/Vn+gkNp
世界のヒムヤー系の未来をその身に背負う男。
ちゃんと結果が伴ったうえで種付数も伸びてるからほんとにヒムヤー系を次代に繋げてくれるかもしれん。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/12/15(金) 21:13:09 ID: NetHEX6yIz
イーストスタッドHPの詳細でも重なヒムヤー系ってアピールされてるのなんか好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/12/20(水) 23:53:55 ID: trPmH3n2j1
もはやアメリカ産も競馬も縮む一方、かつ売れる種牡馬に集約されてマイナー血統はガチで出番がなくなって来てるからな
ヒムヤーを守る土壌がねぇんだ、特に競馬場が減りまくりなのが痛過ぎる

だから縮小が止まりダート再編で色んなチャンスが出て来つつある日本にいるダノンレジェンドはヒムヤー系最後の砦
ダメだったら終わる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 15:34:49 ID: QpRIgwCJ8x
ミッキーヌチバナがアンタレスステークス勝ったぞー!
これで中央重賞勝利だー!!!
👍
高評価
3
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 23:24:44 ID: e8/Vn+gkNp
地方では去年の2歳戦から大暴れしてたけど、中央はこれが初だっけか。やっぱり中央重賞ダートグレード勝ってないと種牡馬入りやその後が厳しいから、これは大きい。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 20:46:11 ID: zATunKMdL3
ダノンレジェンド産駒JRA重賞初制覇がミッキー冠というのもよくできた話だな
👍
高評価
4
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2024/04/19(金) 12:33:02 ID: A/k6tWqvoR
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 21:03:20 ID: A/k6tWqvoR
サヨノネイチヤが大井記念制覇!帝王賞へ向かうとのこと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0