ノディ単語

15件
ノディ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ノディとは、星のカービィシリーズに登場するキャラクターである。

概要

初登場作品は『星のカービィ 夢の泉の物語』でその後も複数の作品に登場している敵キャラ。一頭身で手はなく、頭に玉模様のナイトキャップを被っている。体色は初期は緑色青色だったが最近では濃いピンク色である場合がど。やたらと居眠りするがありカービィに対して攻撃してくることはなく、少し歩いては眠る事を繰り返す個体と最初から眠ったまま一切起きない個体がいる。吸い込むと「スリープ」のコピーできるがその場で一定時間眠り防備になってしまう全なハズレである。しかし、スリープコピーしたカービィ寝顔は大変可らしく『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』では巻物を入手すると体力を少し回復できるので余裕がある時ならコピーしてもいいかもしれない。
夢の泉の物語では睡眠という繋がりからか、プププランドの根である夢の泉の近くが舞台になっているレベル7レインボーリゾート」では一部のステージで大量に登場している。またレベル4「グレープガーデン」の博物館では何故か「ボール」のコピー能力が得られる敵バブルスと一緒に展示されていたりする。

アニメカービィでは夢魔という触れ込みで14話で登場。体色は橙色戦闘はないが近くの眠っている相手に悪夢を見せるというがあり、ホーリーナイトメア社はノディを仕込んだを新年のお年玉サービスと称してデデデを通じて村中に配布し、カービィを疎ましく思わせるような悪夢を見せて村人を操りカービィをププビレッジから追放させようと論んだがメタナイト卿に策を見破られて失敗に終わる。因みにカービィがノディ入りで眠った際は今までに魔獣に痛めつけられた思い出が次々と浮かんできていた。
18話でも再登場しデデデカービィにけしかけすぐに吸い込まれてしまったが、飲み込んだ相手を眠り病にかけるによりカービィを永遠の眠りにつかせるという役を担った。眠り病を治療するにはピューキーというの匂いを嗅がせる必要があるが、実はピューキーこそがノディを誕生させる根で眠り病を治療するためにやってきた者を捕食する危険な植物であった。苦難の末に弁を奪取したことでカービィの眠り病は治り、ピューキーカービィメタナイト卿の手で全に処理された。(この時、数のノディがに昇っていくような描写がある)

漫画デデデでプププなものがたり』ではいくつかの話でメインとして活躍している。最初のメイン回ではカービィ缶蹴りの代用として使いそのまま放置したスターロッドを拾ったことでの支配者となり、プププランドお菓子ゲーム盤、さらには巨大ロボットが動き回る奇世界へと変えてしまう。他の話ではデデデカービィの対戦相手として特訓させたことで寝たまま寝相で戦う睡拳を取得してカービィを苦戦させたり、悪夢に悩むデデデのために相手のの中に入りこむドリームぼうしという宝を用いてデデデ悪夢の調に協したりした。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

鬼滅の刃 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: マリア
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ノディ

1 ななしのよっしん
2017/11/05(日) 10:45:56 ID: n9zF0Ga4xl
デデププノディ懐かしい。安眠マスクや安眠でつられちゃうやつ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/11/10(水) 07:13:54 ID: 4y9ikWV8YJ
トリプルデラックスHAL部屋ワドルディと一緒に仲良く寝てるのホントかわいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 00:42:59 ID: HKJxOYnecp
いつかヘルパーとしてプレイアブル化する日は来るだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 04:22:00 ID: bAsqfwDseJ
夢の泉SDXでのコピーのもとのアイコンを見ると最初は全身オリジナルカラーっぽかったんだよな
もしSDXヘルパー化してたらノディは全身緑色で定着してたかもしれない…
👍
高評価
0
👎
低評価
0