ミラージュフォックス単語

1件
ミラージュフォックス
1.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
ゾイド > ミラージュフォックス

ミラージュフォックスとは、『ZOIDSシリーズに登場するキツネ戦闘ゾイドである。

ゾイドシリーズ30周年を記念して展開される『ゾイドオリジナル』第一弾キットとして発売。
デザインおよびキット自体は2001年に発売されたシャドーフォックスのリデコであり、カラーリングホワイトに変更され、頭部と足回りに新規の装甲パーツが追加されている。

機体解説

ミラージュフォックス
MIRAGE FOX
基本情報
不明
所属 共和
モチーフ キツネ
スペック
全長 17.3 m
全高 9.7 m
全幅 不明
重量 48.5 t
最高速度 295.0 km/h
武装
ゾイドテンプレート

中央大戦争末期開発されたというキツネ特殊戦闘ゾイド

高度に両立された機動戦闘力、そして幅広い汎用性を兼ね備えたゾイドであり、背部のマルチウェポンラックに様々な武器を装備させる事で格闘戦から撃戦などあらゆる戦闘をこなす事のできる優れたゾイドでもある。

さらにレーダー撹乱機のついたスモークディスチャージャーなどを始めとする高度なステルスシステムを搭載しており、隠密行動も可としている。

背部に高周波を発生させて敵機の装甲を切り裂くウイングブレードを装備した格闘戦仕様機のAタイプフォクシー”と後のシャドーフォックスも装備するレーザーバルカンを装備した撃戦仕様用のBタイプルクシー”の2機種が存在したとされ、Aタイプはそのウイングブレードを用いての純兵戦、Bタイプバルカン砲および基本的な格闘武器を利用しての汎用戦闘を得意としており、さらに向性音通信機を用いて展開される2タイプの変自在の連携攻撃で敵を翻弄するとされている。

キット自体は通常のシャドーフォックスとしても組立てが可になっており、このシャドーフォックス極寒冷地仕様機として装されたスノーフォックスという異名で呼ばれていたという。

劇中での活躍

世界観は全に一新されており、従来のバトルストーリーシリーズとは全く別の世界ゾイドと言う事になっている。
さらに現時点での公式設定においては所属も開発元も“共和”とだけ記述されており、いつ頃ロールアウトしたのかも不明である。

登場する2機の内Aタイプ“フォクシー”は人的な聴覚を持つという少女ティスをパイロットとし、Bタイプ“ルクシー”は高い知を有したカイという少年パイロットとして北方の寒付近にある共和食料補給基地に配備されていた(ただし兄妹とも軍属ではなく、個人的な理由で同基地に身を寄せている)。

そこに帝国軍が侵入したため兄妹がミラージュフォックスで迎撃にあたり、見事撃退に成功するが、この件でミラージュフォックスの存在が帝国軍に露見し、次にはサーベルタイガーを始めとする大規模な討伐隊をよこされてしまう。
偶然合流した共和軍遊撃部隊帝国部隊が入り乱れて戦う中、2機は機のディメトロドンの精密攻撃に苦しめられるが、敵の注意がルクシーに向いた一に隙をついてフォクシーがディメトロドンを撃破する。

その後、兄妹は近くのの安全のためどこかへと姿を消し、共和軍はこのミラージュフォックスを参考にしてシャドーフォックス開発したとされる。

関連動画

関連商品

現在では通信販売のみであり、通常販売の予定は未定となっている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 🐈
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ミラージュフォックス

1 ななしのよっしん
2013/04/26(金) 17:33:19 ID: w9ZRCJ3xIb
公式見る限り世界観はコンセプトアートベースだからただの共和
あと暗黒大陸戦争末期じゃなくて中央大戦争末期
従来の暗黒大陸に当たるものは別の惑星って設定になっちゃったみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/04/29(月) 14:00:51 ID: 2oYXBPFqyM
サイクスとかストソーにも新しい公式武器を…
でも見る限り次はシールドライガーかなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/05/03(金) 17:29:01 ID: H4nFmxb4X1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/05/08(水) 10:28:00 ID: MKz2xXA+te
ミラージュ予約了!今から楽しみだw
>>2
ラインナップを見る限り第2彈はゾイドオリジナル「J」みたいだからSのシールドではないと思うよ。
一部の予想ではJ=ヤクトのイニシャルじゃないかって言われてるね。ミラージュときてヤクト…ネタ的にもありえそうじゃない?個人的にはで終わったBFCASが出て欲しいかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/05/15(水) 22:16:22 ID: mUQAJ4eqb4
ようやっとあの万ウェポンラックが活かされるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/06/30(日) 05:13:51 ID: C0uMGnmAIR
もう届いたとこもあるみたいだが、まだ届いてないとこもあるみたいだな、ミラージュフォックスは、修理とかの在庫大丈夫か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/07/07(日) 13:50:31 ID: Wl36xAECqh
4個ほど作ったが、既存ランナーの個体差がしく、同じパーツでもすんなりはまるのと、ガンスナ状態のがある。

取説ではガトリングパーツがラックと背中凹凸にはまるように描かれているが、シャドー同様同時にははまらないようです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/07/07(日) 13:55:28 ID: Wl36xAECqh
訂正:
後半は間違いです。
シャドー同様きちんとはまります。

修理パーツの注文は、近年のタカラトミーゾイド同様に記述がないのでおそらく理です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス