ヤダモン単語

84件
ヤダモン
1.4千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

『ヤダモン』とは、1992年から1993年にかけて、NHK総合NHK教育で放送されたテレビアニメ作品。
(同じNHKの『こんなこいるかな』に出るやだもんは、ひらがな表記

ヤダモンとタイモン

概要

帯番組として、一話10分、毎週5話がワンセットで、ひとつのエピソードを別の人の視点でとらえて何度もるなどして丁寧に作られていた。(一話完結が5回続く週もあった)そのおかげで、幼児を対とした番組だが、登場人物たちの心の機微、まごころなどがよく伝わり、特に後半は複雑なストーリーられていた。

あらすじ

いたずらものでワガママ元気いっぱいの魔女、ヤダモンは、魔女を追放されて、人間世界にやってきた。クリーチャーアイランドのルブラン厄介になりながら、時の妖精タイモン、マナティーおばさん魔女たちに見守られ、魔法修行をしたり、人間少年ジャンとその友達たちとともに楽しく充実した毎日を送る。

ところで、このクリーチャーアイランドには動物たちの研究と観察をする設備の整った建物があると同時に、動物たちが野生のまますごせるのびのびとした自然が豊富に残されている。この研究所に、ガラパゴス不思議植物の中から発見されたが運び込まれていた。このから現れたキラと、ヤダモンとの接触、交流、対立も、ヤダモンの日常に織り交ぜてられる。

登場人物

ヤダモン (cv:かないみか)
魔女少女人間で言うと5歳ぐらい。ワガママだが正直でを割ったようにさっぱりしている。
タイモン (cv:水原リン)
妖精王子。ヤダモンを大好き。短時間なら時間を止めていることができる。冷たいが苦手。
ジャン・ルブラン (cv:岩理江)
ブランの一人息子。ヤダモンのお兄さんのような存在。ちょっと気が弱くて頼りないがやさしい。
ハンナフローゼ (cv:南杏子)
ジャンの隣のに住む少女。明るく聡明でしっかりしている。ミュージカルに出るのが
マリア・ルブラン (cv:鈴木)
ジャンママジャンお母さん)。クリーチャーアイランド研究所所長。生物学者。料理が得意。
エドワード・ルブラン (cv:二又一成)
称がエディで通称がジャンパパジャンお父さん)。研究者で、腕利きの医。機械音痴。考え方が柔軟。
リック (cv:山崎たくみ)
ジャンクラスメート。ガキ大将だけれど、根はいい子。自転車に乗るのが上手。
ピート (cv:コヒエミオコ)
いつもリックのそばにいて、リック言うことをいちいち繰り返す少年
ブッチ (cv:安西正弘)
最初はを盗もうとして研究所にび込んだが、今では雑用などを手伝っているらしい。
エンリコ (cv:塩沢兼人)
ブッチので、天才プログラマーとともに泥棒に来たが、後に研究所で働くようになった。
女王 (cv:葉子)
ヤダモンのお母さん魔女女王
ベリアル (cv:のりこ)
偉大な魔女キラ女王師匠でもあり、ヤダモンの魔法修行の手助けをしたこともある。
キラ (cv:皆口裕子)
闇の魔女。途中からは、ヤダモンの姿でから出てきて行動することもあった。
マナティ (cv:中村紀子子)
クリーチャーアイランドの洞窟に住んでいて、テレパシーで遠くを見たり会話することができる。
ウィリアム・ルブラン (cv:槐柳二)
ジャンパパパパジャンの祖)。有名な研究者。探検や機械の発明もしているらしい。 

関連動画

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: フリー素材あそび人
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヤダモン

36 ななしのよっしん
2012/06/09(土) 23:29:16 ID: GCfBCJ4cD9
ジャンハンナが7歳という驚愕の設定(あと、もちろん他のクラスメイトも)。ロマンアルバムで読んでぶっ飛んだ記憶がある。

あと、三銃士ナディアに続く準役級のジャン三人衆の最後の一人。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2014/12/27(土) 00:20:46 ID: pew4oSc8eR
>>29
もだw
なんか終盤で魔女同士の戦いみたいのをうろ覚えで覚えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2015/01/06(火) 03:33:26 ID: QSclHU6Ehz
名前は?」
「やだもん」
名前は?^^;」
「やだもん!
みたいなやり取りありましたか?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2015/01/22(木) 22:35:41 ID: uawe1N3aWU
>>38
ありましたよ。確かジャンヤダモンが初めて会ったときの
会話(第2話)が最初です。
他にも「ヤダモン」が名前だとわからず、ただわがままを
言っていると勘違いされるシーンはあったと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2015/05/30(土) 23:58:54 ID: uawe1N3aWU
やっぱりこの二人がいないとさみしいなと
ブッチ&エンリコ
タイトル:ブッチ&エンリコ
Twitterで紹介する

41 ななしゲーマーさん
2017/03/26(日) 04:18:46 ID: RlS96xADpb
今流行のけものフレンズの要素ってヤダモンと同じじゃないかと思うんですよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2017/05/21(日) 11:53:39 ID: bZpzrD0YWJ
こういう個性的な顔ほんとに好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2019/07/18(木) 15:58:26 ID: SAMFwhpwES
当時はネット携帯もなかった
あれば他の形で話題になったかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2020/11/14(土) 17:03:37 ID: 6XzmV8uMxw
キラが救われて欲しかった、と今なら思う。
魔女が滅びるのを受け入れられないゆえに暴走に封印された→ヤダモンを利用して復活
で最後倒されちゃうけど、浄化されてまっとうに生きて欲しかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2023/08/15(火) 21:20:04 ID: LQMeiQmZGL
キャラデザが良すぎて好き
ヤダモン
タイトル:ヤダモン
Twitterで紹介する