中央大学・明星大学駅単語

2件
チュウオウダイガクメイセイダイガクエキ
1.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

中央大学・明星大学駅とは、東京都八王子市にある多摩都市モノレール線鉄道である。

概要

中央大学・明星大学駅
ちゅうおうだいがく・めいせいだいがく
Chuo-Daigaku・Meisei-Daigaku
基本情報
所在 東京都八王子市
東中野742
所属事業者 多摩都市モノレール
所属路線 多摩都市モノレール線
駅番号 TT04
構造 地上
ホーム 2面2線
乗降人員 14,887人/日
2021年度)
開業年 2000年1月10日
駅テンプレート
中央大学明星大学
Chuo-Daigaku・Meisei-Daigaku
大塚・帝京大学
Otsuka・Teikyo-Daigaku
_____________ 多摩動物公園
Tama-Dobutsukoen

相対式ホーム2面2線を有する地上)。モノレールとしては非常にしく、改札階の方がホームより上にある。これは当の北側で多摩丘陵トンネルを抜けるため、軌の高さを意図的に下げたことによる。改札の前にはセブンイレブンがあり、たまもグッズも販売している。

北東側に明星大学、南西側に中央大学があり、どちらもに直結している。このため学生の利用者が多い。2019年度は立川北駅多摩センター駅に次ぐ第3位の利用者数を誇り、乗り換えのない単独としては線内最多で、ラッシュ時間帯などは当に到着した電車から一斉に大量の学生が降する光景が繰り返されていた。
しかしコロナ禍に突入した2020年度は一気に乗降客数が前年度82.4%(33,675→5,917)と大きな減少となり、11位乗り換えのない単独に限っても6位)まで後退。これは多摩モノレールでもダントツの減少となっている[1]2021年度はかなり持ち直し、利用者数は前年度251.6の増加、順位は6位まで回復した。

仮称は地名を取って「東中野駅」であったが、中央本線東中野駅と紛らわしいため、必然的に名は別の名称にすることになった。一旦は「中央大学」になりかけるが、明星大学側が「明星大学」を要望して揉めまくった結果、「中央大学・明星大学駅」と言う妙な名が誕生した。
ちなみに帝京大学もこの名前を入れるよう要望していたが、そちらは隣の仮称「大塚駅」名前を入れることになった。もしも中央大学明星大学帝京大学」になっていたら、南阿蘇鉄道南阿蘇水の生まれる里白水高原駅えるどころか嵐電等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅に並ぶ読みがな26文字日本一長い名になっていたかもしれない。トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)停留場には敵わないけど……

ホーム

番線 路線 行き先
1 多摩都市モノレール線(北行) 立川北・上北台方面
2 多摩都市モノレール線(南行) 多摩センター方面

隣の駅

隣の:南行
(多摩センター方面)
隣の:北行
(高幡不動立川北上北台方面)
大塚・帝京大学駅(TT03) 中央大学・明星大学駅(TT04) 多摩動物公園駅(TT05)

駅周辺施設

関連動画

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *減少率2位多摩センター駅だが、それでも47.9%(37,449→19,483)程度。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: marronnier
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中央大学・明星大学駅

1 ななしのよっしん
2010/08/03(火) 09:39:57 ID: 4dNmZQpXu1
多摩モノレールそのものが4両編成で、しかも中大生と明星大学生が乗るもんだから、かなり混みます。
それぞれの授業開始時間が9時とか11時前後とかだったりするので
に用事のある方はその時間を避けたほうがいいと思います。
特に隣の多摩動物公園駅に行く子供連れの家族がその時間帯にばったりあってツラそうにしてました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/04/16(土) 21:45:44 ID: 0186PpclL0
>>多摩動物公園駅方面より見て東側に明星大学、西側に中央大学がある。

どっから見ても東西は変わんねえよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/09/26(月) 01:01:55 ID: y2CBbkTJTK
ちなみに、何で中央大学名前の先にあるのかというと……
単に五十音順だからである。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/01/31(火) 10:53:34 ID: bYDtc9DMsy
パパの言うことを聞きなさい」というアニメでは、中央大多摩文学院大となって登場しています。ちなみにその前もアニメ再現されて、今後聖地巡礼ヲタでごった返そうになると予想しています。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2015/10/14(水) 02:24:27 ID: ZTJRqdmzyb
ちなみに何で明星大学をそれほど推していたのかというと、敷地も軌用地も明星大学が拠出したからである
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/06/30(木) 01:11:00 ID: NezNa1LKmo
このを降りる学生は正直後ろ姿で大体どっちかわかる。
チャラい、もしくは覇気がないやつが左に行く。
臭いヤツと、チャラくはないがそこそこおしゃれに気を遣ってるのが右に行く。
これで中大生は右にまがる時左に曲がるらを見て勉強頑って良かったって思うんだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 削除しました
削除しました ID: /vve7vWRss
削除しました
8 ななしのよっしん
2017/06/15(木) 22:24:34 ID: ur0+49Lo2z
中央もたいしたことないけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 削除しました
削除しました ID: /vve7vWRss
削除しました
10 ななしのよっしん
2017/09/04(月) 01:33:47 ID: 2eEuzjrL7Q
いつまでも過去の栄にすがった中央大学推し勢に敬礼(^^
👍
高評価
0
👎
低評価
0