方丈貴恵単語

ホウジョウキエ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

方丈貴恵(ほうじょう きえ)とは、日本ミステリー作家女性

名前読みは「たかえ」ではなく「きえ」である。

概要

1984年生まれ、兵庫県姫路市出身。京都大学卒。ミステリファンにはおなじみ、京都大学推理小説研究会の出身。大学卒業後、9年ほどゲームメーカーに勤務し営業や知財関係の仕事をしていた。

2019年、『時旅行者の砂時計』で第29回鮎川哲也賞を受賞し同年にデビュー[1]令和アルフレッドベスター〟というキャッチコピーをつけられたが、タイムトラベルSF×本格ミステリ特殊設定ミステリとして評価を集め、「本格ミステリ・ベスト10」7位にランクイン
続く2020年の第2作『孤の来訪者』では「2020年SRの会ミステリーベスト10」で第1位いた。
2022年の第3作『名探偵に甘美なる死を』で第23回本格ミステリ大賞補と、特殊設定ミステリを中心に令和本格ミステリを牽引する新鋭のひとりとして活躍している。

デビュー作から続く東京創元社の作品は〈泉家の一族〉シリーズとして世界観が繋がっており、の存在[2]マイスター・ホラ》が(メタ視点から作品のフェアネスを担保する上位存在として)登場する。1作『時旅行者の砂時計』と2作『孤の来訪者』はそれぞれ主人公が別で話も独立しているのでどちらから読んでも問題ないが、3作の『名探偵に甘美なる死を』は前2作の主人公が共演し、ラストには前2作を読んでいないとよくわからない場面もあるので、先に前2作を読んでおくことを勧めたい。

作品リスト

  1. 旅行者の砂時計2019年東京創元社2023年、創元推理文庫
  2. の来訪者2020年東京創元社2024年、創元推理文庫
  3. 名探偵に甘美なる死を2022年東京創元社
  4. アミュレットホテル2023年光文社

作品別の各種ミステリーランキング順位(判明分)

1位ベスト5。

作品名 このミス 週刊文春 本格ベスト10 ミス読み
旅行者の砂時計 圏外 2019年15位 2020年7位 圏外
の来訪者 2022年版13位 圏外 2022年7位 2022年版13位
名探偵に甘美なる死を 圏外 2022年19位 2023年4位 圏外
アミュレットホテル 2024年版17位 圏外 2024年9位 2024年版18位

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *ちなみに前年の第28回鮎川哲也賞でも「遠いからやって来た探偵」で最終補に残っている(未刊行)。選評によると「探偵犯人宇宙人」という特殊設定ミステリだったそうで、選考会では議論の中心となり辻真先が褒めたものの、加納朋子北村薫は「まあ、なんとかしたんでしょ、宇宙人だし」「意外感より、肩透かしの印」と難色を示して受賞ならず、という結果だったようだ。
  2. *『時旅行者の砂時計』で正体は明らかになっているが、ネタバレなのでここではす。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

武内駿輔 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: マリモン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

方丈貴恵

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 方丈貴恵についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!