1 a
2008/05/17(土) 18:00:13 ID: oqlc/cab3Y
tes
タイトル:
Twitterで紹介する

2 a
2008/05/17(土) 18:01:30 ID: oqlc/cab3Y
aa
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

3 ななしのよっしん
2008/08/18(月) 15:55:15 ID: OOt7lwyCsq
初めて読んだライトノベルだったなぁ
いや、初めてはしにがみのバラッド。だったかな...

>>co2013exit_nicocommunity

追加希望
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2008/08/19(火) 14:39:58 ID: OOt7lwyCsq
冒頭とコミュ追加ありがとうございます
個人的にゲームにも触れてほしいかな。
ゲームでしか見れない話あるし...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2008/09/27(土) 15:56:04 ID: yIBdKxQA9m
世にもしいあとがきが小説

あと「あとがそ」を見たときはびっくりして買う本間違えたかと思った・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2008/10/20(月) 00:27:19 ID: OOt7lwyCsq
この作品のおかげで、本を手にとったらまず「あとがきの有と内容」を確認するようになりましたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2008/10/20(月) 00:37:01 ID: PTVOmO03si
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2008/10/27(月) 04:11:21 ID: Kxaoc1niiX
でも後書き書くのって楽しそうだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2008/10/27(月) 11:17:34 ID: naK12nlojl
>>5
「あとがそ」じゃなくて「あとがさ」じゃないか?
4巻あとがきで学園キノの元になったやつだと思うんだが。
違ったらスマソ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2008/11/24(月) 05:16:07 ID: AkNKTtv2nL
電撃小説大賞に応募した作品だったのだが、その作から意見がっ二つに割れとりあえず電撃hp(現電撃文庫magazine)に掲載して様子を見たというちょっとしいデビューの仕方をした作品(後に「撲殺天使ドクロちゃん」が似たデビューの仕方をしている)。

それが今や10巻発売の時にはメディアワークス価にを及ぼしたくらいのドル箱作品になるんだから、世の中は分からないものだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2008/11/24(月) 05:48:08 ID: NkFgzdtcpy
>>10
キノだけじゃなく、同じ年(第6回)の最終選考作は全部hp掲載→文庫化でデビューしてるんだけどなw 時クロスロード異邦人。思えば第6回は受賞作にもリングイルダブルブリッドがあって、新人はかなりの当たり年だった印が。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12
2008/12/12(金) 21:37:42 ID: DbMAJYgTFI
今や古レベルの作品になったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 シェルファァ
2008/12/24(水) 13:46:34 ID: KDIxGcgFse
学校図書室にあって読んだ小説
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2009/01/22(木) 13:46:04 ID: wwXSJu08u5
自分の高校進学校だったけど)
図書室にあったのが出会いで
一気にはまった。

今でも、たまに読み直しできるほどの作品だし
ラノベ嫌いの友人純文学)も面いって言ってた。
いい出会いだったぜ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 KAGAMI
2009/02/22(日) 12:18:14 ID: 1qwtFaYQql
あのさ、記事内で作者イラスト描いてる名前が記述されてないってのは如何よ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2009/02/22(日) 12:35:01 ID: kY8pBAfMUq
作者名は書いてあるだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2009/02/22(日) 12:36:02 ID: PGQBxz/vca
>>15
黒星紅白さんの名前は出てないけど時雨沢恵一さんの名前はちゃんと出てると思うけど?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 KAGAMI
2009/02/22(日) 12:36:19 ID: 1qwtFaYQql
何処??
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2009/02/22(日) 12:37:14 ID: LOU2to2/3F
これって中2ラノベ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2009/02/22(日) 12:42:27 ID: cmYq7v9XLW
寂寥感やニヒリズムはあるが中二特有の特殊設定や敵バトルなぞは皆無
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 KAGAMI
2009/02/22(日) 12:44:40 ID: 1qwtFaYQql
>>16-17

確認した、迷惑かけてすまん
ってか、さんがいのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2009/02/22(日) 12:46:30 ID: LOU2to2/3F
ひねくれたヒト向けのラノベなんだ・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2009/03/27(金) 12:44:55 ID: 2xuEJFWxbm
>>19
中二病じゃないラノベってあるんですか><
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2009/04/24(金) 13:36:06 ID: 7hak9vIOGP
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2009/05/01(金) 16:24:52 ID: +AU+48Iqxv
つ「ほのぼの系」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2009/05/05(火) 18:42:41 ID: Rho+56SQWn
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2009/05/05(火) 23:51:03 ID: XtWs4fHDuk
 設定やストーリー中二病じゃないが、子供に『こそ』分かりやすい厭世義や社会風刺モドキがたっぷり詰まってて、中坊~高校生ぐらいにはピッタリ。
 全体的にテンションが低く、駄に陰惨なので、人によって好き嫌いが大きく分かれる種類の話だろう。

 いずれにせよ、大人になってしまうと読み返す気にならない本である事に間違いはない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2009/05/07(木) 11:58:08 ID: VKSTsdB8MW
>>27
本といえばこれしか読まないうちの母親をどうしてくれる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 mir
2009/05/08(金) 10:04:41 ID: Xa1D+20tJG
久しぶりに思い出したので描いてた
キノ
タイトル:キノ
Twitterで紹介する

30 ななしのよっしん
2009/05/21(木) 01:03:46 ID: 8KT4svTCTl
>>20
初期のコロシアムとかはかなり中二臭いバトルだった気がするがなw


それはそうとこの小説、購買層を考慮してか戦闘描写は意外に多い。
全体構成が優れているからあんま気にならないけど、
戦闘になると、どうも展開が稚拙になる気がするんだ。
本来物語に必要ないものを理やり付け加えている感がひしひしと・・・

いっそ全に取り払ってしまったほうが完成度高くなると思うのだが、
やっぱりそれだと売れ行きは落ちるのかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0