931 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 12:51:34 ID: TTo/nglGh3
倫理名前隠してゼロワンの話が出たってマ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
932 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 19:15:51 ID: Lpfv1ApBdw
この記事が出来てもう10年以上…当時リアル受験生だった者、現在リアル受験生の者、世代をえてこの掲示板を訪れていると思うと感慨深い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
933 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 19:20:29 ID: FN5SSGhjwV
センター試験さらば、お疲れさん!

…来年からはどうなるのさ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
934 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 19:26:17 ID: y0M4KkLhQx
数十万人が同時間に同じ問題と緊を共有する機会なんてこれしかあり得ないから重な人生体験だよな
(おほほほほほほほほの年)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
935 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 19:33:42 ID: XbG5tg6+97
>>933
共通テスト名前変えただけで数英に記述式の問題が加わるんだろ?
予想だけど運用してもが多いだろうし数年でセンター試験とは別の名前マーク式が復活するんだろ
お偉いさん達は学生の質々って言ってるけど、高校卒業時点での学力世界的にもトップクラスなのだから大学に通ってる学生の質を上げるべきなんだがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
936 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 19:35:12 ID: nD+JxYnL/N
「えー、いつでも助けてもらおうなんて甘えだよ。一人でも強くならないと」
「……さっきから強く強くって、めすぎだよ! 失恋や挫折で傷ついたときに、友達に泣きつくくらいの弱さがあったっていいじゃない!」

ええ話やな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
937 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 19:37:11 ID: ooF2I0w6hx
記述式であって記述式でない問題というオチになりそう
答えの数字のみ書けとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
938 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 20:16:46 ID: miI4idA2dZ
スマホSNS等のネットに手軽にアクセス出来るようになった昨今、センター試験の問題でネタ探しに盛り上がれるようになったのか。
10年以上前にリアル受験生やってた頃はセンター試験ネタ探しとか考えられなかったな。
が受けた当時は数Bが事故レベルに難しかったのと、生物ゴキブリ実験が出てたのと、国語小説森鴎外文語体だったせいで、古文が2題出されたような感覚だったのを覚えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
939 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 21:38:38 ID: JvTiAOKmCx
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!の記事が作成されたようでs……既に関連項目に追加済み……だと!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
940 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 22:07:08 ID: wqp4N70njV
今年はだな…(去年のハジ祭り)
ゼロワン倫理と入する観測者のガキぐらいか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
941 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 23:36:44 ID: sDayGrVvtO
数学1Aの傾向が変わった時に評論の「レジリエンス」が話題になったけど、あれは来年から始まる新テストに対するメッセージな気もしてきた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
942 ななしのよっしん
2020/01/20(月) 09:19:29 ID: vIQSAYHkkZ
センターは緊しすぎて数学Ⅰ・Aをやってるつもりが・Bをやってて全然勉強したとこと違う!って焦ったわ
終了10分前に気づいてマークシート全消し、最初の数問だけ解いて後はもう適当に埋めた
当然答えを控える時間も全然なくて自己採点は一桁

それでも志望大学には受かったっていう
未だに話のネタにしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
943 ななしのよっしん
2020/01/20(月) 15:34:58 ID: b+PsJiUeEL
一日自己採点してたらヤバかったかもしれない(談)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
944 ななしのよっしん
2020/01/20(月) 17:19:32 ID: xGUTYSTL7i
共通テストのことまだ何も決まってないのにもう新聞とかメディアではセンターが終わったかのような空気出してるの凄いよな
色んな人の無視してなあなあでこのままセンターを終わらせるつもりなんだろう
ぐだぐだのまま次の受験生が損をかぶる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
945 ななしのよっしん
2020/01/21(火) 07:07:47 ID: MJqv26SNio
センター試験ウォッチャーって受験業界の関係者かなんかか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
946 ななしのよっしん
2020/01/23(木) 22:26:33 ID: ShS3OpYqdO
来年の共通テストがどうなろうとセンター試験継続は「不可能」でしょ?今まであんなに極秘にして綿密に作ってることが明らかなのに、1年切って今から作るなんてあり得ないと思うんだけどな。
だからといって記述式延期ももう確定してるし、少なくとも文科省が想定していたより相当不十分な試験になる。どう転んでも「来年度の受験生を飲んでもらう」選択肢しか思いつかないんだよな。軟着陸なんてとても言えない最悪の展開だが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
947 ななしのよっしん
2020/06/10(水) 18:57:41 ID: Dq3DEot7dt
ここまで完成されたセンター試験止するなんてアホの所業としか思えんなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
948 ななしのよっしん
2020/06/11(木) 09:01:39 ID: qhCtAKVN0o
センター試験は記述じゃなくマーク式だから適当でも点取れると絶対センターやったことねえだろというような意見がめちゃくちゃり強くあったから
毎年新聞で問題出てるんだから見ろよどアホとしか思えんけどアホのほうが世の中バカでかいで喚いて暴れるからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
949 ななしのよっしん
2020/06/21(日) 15:26:34 ID: 09Wjo7XX2m
「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、答えや新しい価値を生み出すが重要になる」
という考えから、思考や判断、表現をより重視した新しいテスト衣替えする方針を決めた

それならまず君ら文科省の硬直化した権威官僚組織を見直しして
柔軟で新しい想像や発想自由に生かせるような民主的な組織に変えてみせろ
それともこれはセンター試験みたいなマークシートだと俺達官僚や政治家みたいなバカになっちゃうぞっていう見本か?
新しい基本方針や試みをやるのは結構だが、そんなものは他で試してからにしろ
受験生人生がかかってるセンター試験にいきなりぶち込むとか、この老害共はどれだけ若者達の未来を弄んで楽しめば気が済むのやら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
950 ななしのよっしん
2020/08/03(月) 20:35:55 ID: tJEEZzlDCe
ここまで来たら一発開き直ったらどうだ??
「これから21世紀何度でもやってくる非合理・理不尽・不条理のと大波に打ち勝つため
人生』ってもんを教えてやってるんだ!!」といった感じで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
951 ななしのよっしん
2020/10/10(土) 12:17:24 ID: nXdJl/BBrs
センター試験止して代わりに何を始めるのかと思ったが何も考えていみたいだな

バカじゃねーの?お前らそれで文科省のつもりかよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
952 ななしのよっしん
2020/10/19(月) 17:40:07 ID: gO7EQVS85x
 下手に利権屋共の妄言に傾けて訳の判らない試験をやるよりかは一層の事センター試験復活させ、それでもってその成績で理矢理にでも大学を割り振る(好成績→立大・そこそこ→難関or中堅私立大・低成績→ボーダーレスFラン))方が合理的だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
953 ななしのよっしん
2020/10/19(月) 17:46:37 ID: iEG+2wR1Dr
機関でやるべき事に民間の活(笑)導入でよくなったことなんか一つもないんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
954 ななしのよっしん
2021/01/15(金) 07:06:01 ID: F6zAzwfOfC
下村とかいうカルトエセ科学大好き爺の思いつきで生まれたものがこんな形で滅になるとは
マークシートだから当てずっぽうでも点取れるとかあのバカ爺絶対自分で問題解いてねえだろ
どの新聞刊で解答と問題出してるのにあいつ新聞もとってないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
955 ななしのよっしん
2021/01/16(土) 13:18:05 ID: DNHlOUbmJ7
去年は受験生としてここにレスしてたけど、今年はここで見ながらだ
どんな問でて来るのか楽しみだな、まあもうセンター試験って名前ではないけど

1年ってはええなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
956 ななしのよっしん
2021/01/16(土) 13:19:58 ID: s93Gzep3nH
「就職センター試験」もあればよかったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
957 ななしのよっしん
2021/01/16(土) 18:43:52 ID: sTJuJouq1T
三大古文ラスボス

路ゆかしき大将」「陰中納言物語あとひとつは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
958 ななしのよっしん
2021/01/17(日) 22:35:55 ID: /m1Mq/3kXx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
959 ななしのよっしん
2021/01/17(日) 23:10:21 ID: FCAyPsJcD0
 大学入試センターによると、大学入学共通テストの第1日程(16、17日)の2日間を通じて、4都県4会場で4件の不正行為があり、いずれも失格となった。このうち東京都の会場では、試験時間中にマスクからを出していた受験生が、正しい着用をめる試験監督者からの再三の示に従わなかったとして不正行為と判断された。
センター受験生に配布した「受験上の注意」で、マスクの正しい着用を義務づけており、試験監督者からの示に従わなかった場合は「不正」になる可性があることを知らせている。この受験生は1日の16日、地理歴史公民国語外国語受験マスクからを出して試験を受けていたため、それぞれの科監督者が試験時間中に計6回注意したが、従わなかったという。
他の3件の不正行為は、定規の使用カンニングペーパーの使用試験終了後のマークシートへの記入――だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
960 ななしのよっしん
2021/01/18(月) 20:51:41 ID: DRxI9ZECNr
まさかマスク失格なんて人権の侵だとか喚いて受験生擁護してた人たちは擁護先が40代のおっさんだったからと言って手の平返しなんてしないよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0