361 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 14:31:03 ID: +LEtc1NXJ0
特殊ノーマル自体需要が有りませんし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
362 ななしのよっしん
2022/05/10(火) 20:38:31 ID: bjcHhAPHgT
👍
高評価
0
👎
低評価
0
363 ななしのよっしん
2022/07/30(土) 15:04:32 ID: QZft3lhi6y
航空機としてはAC-130Wガンシップが、105mm榴弾30mm機関それぞれ1門ずつ、各種ミサイルというロマン砲装備を実現してる
圧倒的な航空優勢がいと出撃すらできないという別の意味でのロマン砲ではあるが

敵の航空や迎撃を気にしなくていいゲーム内では、大抵大暴れするw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
364 ななしのよっしん
2022/10/30(日) 15:37:23 ID: lztEkmlBGd
「軽くて量産しやすい野戦ができました」
「そうかなら十字架で全周射撃、最新の焼夷弾も使えるようにしろ」
で結局高価なゴミができる…

その現は何と呼ばれるんだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
365 ななしのよっしん
2023/02/02(木) 05:16:22 ID: TlGnG3KfPw
フィクションの欄に叛逆の物語で使われた列車砲ティロ・フィナーレ(特盛)も追加してほしい
あれ撃った後身がちゃんと逆剥けてるんだよねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
366 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 08:21:12 ID: aC9EZflPAT
>>365
マミさん魔法は基本撃ったら即消し→再出現が可なんで特盛もそうなんじゃないかという疑義があるので保留。
破壊はあっても『リスクがない』ものはロマン砲と認められないのが原則。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 21:23:03 ID: sAUq/i8aqP
兵器ってわけじゃないが麻雀国士無双ほどのロマンはない、確かに点は高い、がまずきまらないし、決めるために他の役は全部諦めなきゃだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2023/02/20(月) 05:45:31 ID: aC9EZflPAT
>>367
だけど確か大三元四暗刻の次ぐらいにやりやすい役ではあるんだよな。
大三元字一色四暗刻の方がロマンあるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
369 ななしのよっしん
2023/02/20(月) 10:56:39 ID: +LEtc1NXJ0
国士無双それなりの作りやすさに反して方針変更がほぼ不可能かつバレやすいリスクの高すぎる役満なところにロマン砲みがあるのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
370 ななしのよっしん
2023/02/20(月) 11:00:22 ID: Ks8oDuY6vD
国士無双は一応縦伸びの生があるのと降りやすいって利点があるから狙う利点自体は強いんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
371 ななしのよっしん
2023/02/22(水) 07:10:07 ID: 5yi0T7nLHq
SSN-19シップレッグことP700グラニートソ連)を提案。
全長20m、発射重量7tという史上最大の対艦巡航ミサイル
最大射程700㎞、速M2.5(高度2800m)/M1.5(10m)と射程・速度も最大級
弾頭は炸500㎏または核なんだけど、運動エネルギーだけで駆逐艦を撃破可とされる(計算上大和の46える)
ただでかくて速いだけじゃなく、70年代ミサイルなのに敵艦の艦種等の詳細情報記録されており空母などの優先標を自動で識別して狙う、衛星からデータを受け取るため大射程のくせに中間誘導が不要、など中身も高性
欠点は以下の通り
・大きすぎる:弾頭重量・射程・開発時期が対艦トマホークとほぼ同じなのに全長が3倍、重量は5倍に達する。高性の代償というだけでなく技術的な問題で小化できなかったらしい。そのせいで搭載するオスカー潜水艦排水量12000tをえる大艦になった。
飛行ができない:速が速すぎるため、飛行高度を10m未満にすると波しぶきが立ってむしろ立ってしまう

2000年のクルスク沈没時に引き上げられるまで、実際の姿がわかっていなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
372 ななしのよっしん
2023/02/22(水) 17:07:41 ID: aC9EZflPAT
>>371
大百科作っておいた。⇒P-700
👍
高評価
1
👎
低評価
0
373 ななしのよっしん
2023/03/03(金) 06:24:33 ID: 5yi0T7nLHq
>>372
まさか個別で記事を作ってしまわれるとは…感謝すればいいのか驚嘆すべきなのか、すいませんどう反応すればよいのかわからないです。
あと「全長20m、弾頭重量500㎏」と371で書きましたが、どうも資料の誤りだったみたいです。他の資料をあたった結果、正しくはP-700の記事にあるように「全長10m、弾頭重量750㎏」でした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
374 ななしのよっしん
2023/05/05(金) 10:13:20 ID: 0p0EkCh3iG
花火を打ち上げる筒にはもっと口径が広いものもあるし作ろうと思えばもっと強臼砲が作れるのかな?
花火玉は(弾と較して)軽いから単純に較はできないけどマレット臼砲より口径が大きいものが多数ある(ちなみにマレット臼砲弾より重い花火玉を打ち上げた例はない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
375 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 05:02:08 ID: 5yi0T7nLHq
>>374
世界最大の打ち上げ花火が口径140cm、玉の重さ1tだから、もうそれ自体がロマン砲でよさそう。ただネットで調べた感じだとどれが最大なのか情報が錯綜しててはっきりしない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
376 ななしのよっしん
2023/06/21(水) 12:53:39 ID: 5yi0T7nLHq
まだまだあるドイツロマン砲
戦闘拳銃(単体記事あったはず)/突撃拳銃
信号拳銃から生した擲弾発射機。手榴弾改造擲弾小銃擲弾よりも威ある大対戦車榴弾が撃てる。ただし反動は強いし射程も非常に短い。あと戦闘拳銃には照準器もストックもついてないから照準しづらいうえに強い反動を手だけで抑える必要がある

・15cm高射砲レート50
1門のみ完成の試作1936年開発開始、1940年開発中止・・・何を相手にするつもりだったんだろう?なお試作貨車に設置され、列車高射砲として運用された

・15cmTBK C/36
シャルンホルスト級及びビスマルク戦艦の副、兼、1936年A型駆逐艦」の(連装二基)。威はあるが動装填装置がないため発射速度が遅い上に耐性に悪が出るほど重たい。天龍軽巡洋艦よりも小にそれ以上のを装備するのは理があった様で、次級からは12.7cmに戻されている

あとBパトローネは小銃弾だから拳銃では撃てないはず。撃てる拳銃があったらそれ自体がロマン砲。また狙撃兵には着弾地点の確認や焼夷弾代わりとして用いられたよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
377 削除しました
削除しました ID: 2YLNEHBr+C
削除しました
378 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 20:36:04 ID: LrxXOb42dY
ロマン砲で思い付くのはファイナルファンタジータクティクスのチャージ+20かなぁ
発動時間がゲーム内最長で攻撃範囲が1マス定で溜めてる間に敵は数回動けるくらい長いから相手をその場から動かさせない方法を取らないと当てられない
そこまでしてもつよい単体攻撃でしかないのでメリットが見合ってない(通常攻撃連打の方がダメージ総数で上になる始末)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
379 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 20:37:40 ID: 8VWHrkLpx7
👍
高評価
0
👎
低評価
1
380 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 22:24:25 ID: JzI2dDE6DF
ブランデンブルクフォーレグレーテとか1409年製造で口径520mmなわけだし、知名度があるとはいえモンス・メグを最古のロマン砲と言ってしまうのはどうなのか?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
381 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 00:56:05 ID: v6sFyf/R2C
実現しなかったけどドイツレールガン構想めっちゃロマンある
理論上は音速射程の弾を間6000発発射して敵航空隊をの巣にする予定だったんだっけ
なお使用の際内最大級の発電所を数分の稼働で使い捨てにする上数十万発の弾が消費される為「いやこんなもん使ったらパンクするで」でお蔵入り
最終的に世界初の粒子加速器として完成科学の発展に大いに貢献したという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
382 ななしのよっしん
2023/12/11(月) 12:43:33 ID: fKxnTRa4X8
AC6ロマン砲

パイルバンカー
所謂とっつき。今作は突進して突っ込む【通常】とその場で撃ち貫く【溜め】の二種類のモーションがある。較的使いやすい通常格闘と強制仰け反り&行動不可のスタッガーの存在からら、ロマン砲ながらも恒常的な運用が可
チェーンソー
パイルより重い上にパイルでは牽制・布石として常用できた通常格闘が使い辛くなっているが、スタッガー中に溜め格闘を当てられればパイルを駕する火力で万物をバラバラにするロマン砲
・肩部三連レーザー
負荷が重い上に弾数も少ないが、火力は圧倒的な解りやすいロマン砲。左右に積むとのように見えてカッコいい。今作はジェネレーター毎にEN射撃適性が存在するが、非常に残念なことに適性最高のジェネレーターだと出が足りず左右どちらかにしか積めない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
383 ななしのよっしん
2024/01/21(日) 21:04:29 ID: 99CMrTvLKU
バーチャロンから清の天誅(正式名称不明)は?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
384 ななしのよっしん
2024/01/21(日) 22:38:54 ID: 99CMrTvLKU
ありゃ、清から飛べると思ってたけど飛べないな
天誅っていうのは清のターボセンターウエポンで、武器ゲージがめちゃくちゃ溜まりにくい代わりに色々と高性センターウエポンゲージを全部使って出す
当てにくいのは当たり前で、更に清はセンターウエポンに接敵するのが基本なのでとも言えるセンターウエポンが使えなくなるのはかなり辛いレーザーICBM以上のロマン砲
👍
高評価
0
👎
低評価
0
385 ななしのよっしん
2024/04/10(水) 20:37:02 ID: H6uHRIQQap
サテライトキャノン って媒体によってビームだったり なかったりするね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改