1 ななしのよっしん
2011/02/11(金) 14:51:26 ID: tPI0ZB6jBC
ZUNが参加してるのにレスなしか・・・、まぁマイナーだから仕方ないね

記事立て
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/02/16(水) 20:00:00 ID: ovKnkWUQKf
ZUNどうでもいいがこのゲームはもうちょっと評価されてよかったはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/02/16(水) 20:09:08 ID: cuY5mL27z6
走り楽しかったなぁ
クリア特典のGacktモードシュールで好きだった
たしか特典映像モーションキャプチャーの様子が収録されていた気がする
友達とかは劣化DMCとかいっていたけど跳ね返しとか結構熱かったなぁ
それと山の面で最初積みかけたのはここだけの秘密
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 MOMAMOMA
2011/06/12(日) 22:32:08 ID: v6iuhlsImb
ブコフ100円普通ゲーム屋でも300~500円ぐらい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/07/01(金) 23:17:43 ID: 4KdMbn8l6N
TAITOにはよくあること
あまりに凝りすぎて一般に評価されない・・うぅっ
しかし500円だったら買え。損はしない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/09/27(火) 22:25:27 ID: vvvFNIchS+
当時は武侠モノが流行ったんだっけ
もう手放してしまったし、PS2も故障してしまったけど、この前のZUNTATA NIGHTで曲聴いてからまたやりたくなってきてるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2011/10/04(火) 20:54:43 ID: FejzXpHciS
ストーリーがよく分からなかったのは覚えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/10/09(日) 22:12:54 ID: THzcMQo/2z
ボリュームとアクションがもっと多かったら、神ゲーとまでは行かなくてもかなりの良作だったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/12/25(日) 16:02:36 ID: hhz0lHBuYx
50円で売っててネタで買ってやってみたけど意外と面かったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 くろひつじ
2012/02/05(日) 16:07:55 ID: 1KsImmdxxJ
クソゲーではないと思う
基本ゲームにはなってるし

👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 21:31:43 ID: PLoAx3/b95
ガクトってのが逆に良くなかったような
芸能人起用の色物ゲームって地雷臭半端ないじゃない
まだ芸人ならさんまとか成功例もあるけども、歌手ゲームって昔からイメージビデオに毛が生えた程度のミニゲームって印強いからなぁ
その上で男性歌手起用してしかも男の子向け、これはもう売れる訳がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/03/23(金) 16:49:00 ID: 14JlOu7MaR
コミカライズ版読んだことあるが原作とはかけ離れすぎてるんだよなこれがw
二つの幼女化するし、いきなり現代になってラウがスーツ着たりするし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/05/08(火) 15:08:23 ID: LxMizwB0gz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/06/14(木) 00:07:26 ID: 1tWiuytwTI
せっかく黒田脚本を押し出していたのにストーリーしってのがなぁ。
何か黒田洋介も「アクションゲームストーリーはあまりくていい」みたいに言ってたのも何と言うか。
じゃあ最初から起用するなよと。

かと思った漫画版で間違った方向に全開だったとか…。
「その名も・鎮!!」
「ヤリチン!?
「いえ、ヤリ・チーンです」

「あなただったのね!巨・コーン!」
キョコ!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2012/11/08(木) 22:43:59 ID: WgQ4C5EvPv
コンポーザーはDr.HAGGYですよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2012/11/10(土) 00:46:16 ID: VknXRc/ZBq
メニュー画面が思いっきり見覚えある感じなんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/11/22(木) 20:59:32 ID: z9HFU+zkJR
ZUN氏はコンセプトデザインの所にクレジットされてたな。
関係いけどこのゲームボス戦音楽が結構かっこいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/11/25(日) 17:42:17 ID: Duxvk6De5z
>>15
高萩秀樹=Dr.Haggy
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2013/01/22(火) 22:54:06 ID: x+kLJatU+I
たまたま見かけてまたやりたくなった
ところで最後、ブラックホール?に主人公み込まれて、
その後、宇宙空間主人公が演武?しているイメージしかないんだがオチ説明できる人いる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2013/05/03(金) 11:45:13 ID: lDHYB3Q/NS
このゲーム中古相場の値段が低い=クソゲーなんだな
という間違った烙印を押された系ゲーム
ノーマル難易度Gacktファンとかでもクリアできる間口の広い作りでゲーマー的には・・・。」
ゲーマーにはハードからがオススメ・・・だが、最初からは選べない仕様
「しかもノーマルだけクリアして売るとかいうゲーマー上にもおけぬ輩が多い」
ぶっちゃけタイトーが気合入れすぎて出荷本数多かったのが全部」
立つパッケージ、当時の広告による知名度、PS2ゴン漁ったらたいてい1本はある出荷の多さ
あとはクソゲーだなと思い込み買うはその思いに引きづられてクソゲーみたいな評価をつける前提だというのも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2013/05/26(日) 03:00:12 ID: 61eDo8oqLK
>19
ループ物をやりたかったんじゃないかな?(適当)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2013/06/23(日) 17:36:03 ID: 0NnscInOmV
普通に面かったけどなぁ
昔はキンハ2と回して遊んでたなぁ 懐かしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/08/14(水) 17:23:59 ID: v6iuhlsImb
久しぶりにしたら7面で時間かかりすぎた。
こんな内容のないゲームに8時間もかかったよ
クリアしたけれど
>>14
うん、何のためらいもなくブックオフに売れたわ。
救いはキバヤシが出てるってことくらい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2014/05/14(水) 09:20:43 ID: 5e5RTSK6Lz
ゴンに多いからクソゲーかと思いきや普通に面白いんだよな
アルゴスの戦士とかセブンブレイズみたいな安いけど面ゲームの一本だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2014/09/18(木) 22:27:04 ID: g+W1MUfrg3
悪魔泣かせゲー2よりよっぽどスタイリッシュ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2014/09/23(火) 16:28:59 ID: Gi8IDQPl/q
科あったのね
ゲームやった事ないけど漫画は強に覚えてる
マガジンZいい雑誌だったよな
少年エースコミックボンボンで煮詰めて濃縮したような
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2014/12/25(木) 08:54:07 ID: wUfTWMmgYc
>>20
ただし、武刃街を2周する暇があるなら社会人としては下か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2015/02/23(月) 11:12:25 ID: 5wC6UYDidU
子供の頃クリアできなくてんでたけど、
元々難易度の高いゲームだったと知ってなんだかほっとした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2015/09/03(木) 13:11:47 ID: /+YkfviYTy
なぜか妙に記憶に残ってるゲームだな

アクション面の爽快さとバカバカしさと、メモリーカードを1M以上食うセーブデータ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2016/02/27(土) 01:22:13 ID: BevP8nTGlu
ゴンの常連だからクソゲーって誤解を受けちゃってる残念な佳作。
武侠を再現したアクション爽快カッコいいし、ボスマップもただ押しだけでは勝てない戦略性もあり、ラスボス戦はなかなか少年心をくすぐる熱い展開。あそこまで正々堂々とした最終戦って中々い…

んだけど、ただクソゲーと罵るためだけにクソゲー扱いされてる本作をクソクソ言いながら実況する動画とかあるのがとても残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0