61 削除しました
削除しました ID: l5e0jywlTS
削除しました
62 ななしのよっしん
2015/01/18(日) 16:22:59 ID: 1vHdYfaGzz
仙台七夕記事できたみたいだからか編集お願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2015/08/10(月) 12:43:00 ID: cd/kTOnhD/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2015/08/15(土) 00:50:51 ID: v45VGLgWZg
最近、祭りと称していろんな人の記事を荒らしたり、個人情報さらしたりする多くなってきたよね…愉快犯みたいで不快…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2015/08/15(土) 00:57:02 ID: mBzq9pu1cb
愉快犯みたい、じゃなくて愉快犯なんだよ、そういうのは。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2015/08/25(火) 20:23:03 ID: so0spydgQc
ぽっぽ焼きって新潟限定だったのか・・・
それなら、全区だと知らないやつばかりなのか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2015/09/27(日) 19:22:48 ID: QDR0kVL74G
ヒンドゥー教のホーリーパーティは最近ヨーロッパアメリカでも広まってきたけど日本ではまだメジャーではない?、、、
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2016/07/21(木) 12:03:54 ID: YB3w2oZprc
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2017/07/25(火) 02:27:05 ID: SxpkeUYafu
ちゃんと子供にもヤクザがやってて資になってるって教えないとだめだな
子供の頃からヤクザを排除する心を持たせないと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2017/09/30(土) 16:46:12 ID: 36FZHx5GB3
もうすぐ内で祭りだ。クソ田舎で人が少ないから青年として駆り出される。出ないとまずいよなぁ。下手すりゃ八分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2019/06/14(金) 01:48:31 ID: Ungmgg3XiX
対戦格闘ゲームテーブルゲームなどで
作品のえて大勢のキャラが集まっている状態を
お祭りと呼ぶ人もいる

クロスオーバーと大体同じ意味を持っているが
「せっかくの祭なんだから細かいことは気にするな
原作との矛盾に対する摘を牽制する趣旨もある(独自研究
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2019/09/15(日) 08:52:21 ID: NZh5DX0xAS
ここかァ?祭りの場所は…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2019/11/06(水) 11:58:06 ID: 8OltT1ZEuh
>>72
祭りの始まりだぁぁぁ!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2020/04/25(土) 10:04:36 ID: IODcNNq2Rw
フェス」がここにリダイレクトされていますが、少し意味合いが違うので解除します。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2020/09/14(月) 02:40:35 ID: pn88SrcCA+
今でも使われるネットスラングだけど昔の炎上、迷惑系の意味から変わってる感じ
ログホラナオツグの「〜祭りだぜ」に近い意味になってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 削除しました
削除しました ID: m5LUllIbOJ
削除しました
77 ななしのよっしん
2021/07/07(水) 10:33:42 ID: MF9LygNPbU
何が言いたいのかワカンネ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 削除しました
削除しました ID: m5LUllIbOJ
削除しました
79 ななしのよっしん
2021/10/03(日) 21:12:53 ID: okZx9K7Nmz
催者の動画動画にしろっていう祭りは総じて
楽してけたいってのが思いっきり見えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 19:14:45 ID: okZx9K7Nmz
>>79
それは間違いないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2022/04/02(土) 07:07:03 ID: i3PkW8Bfd4
やあやあやあ、祭り祭りだ!
袖振り合うも他生の縁、躓く石も縁の端くれ。
共に踊れば繋がる縁。この世は楽園
悩みなんざ吹っ飛ばせ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 削除しました
2022/08/20(土) 01:54:54 ID: TAgHLaQVsj
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2023/01/01(日) 07:57:17 ID: 1nzJlJOm8n
信仰心の消滅とその地域の人間そのものが消える事で跡形もなくなる祭りがこれから続出するからメジャー祭り以外は記録にも残らなそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2023/04/16(日) 19:45:44 ID: yyeG50kOVk
だんじりで負傷者多数出たのに、Twitterだと消せ消せ連呼してる人が少なくないのが笑えない祭りが好きすぎて思考がカタギのそれと解離してる人達っているけど、血気盛んで済まないことは自覚してるんですかね?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2023/07/24(月) 21:39:55 ID: X/OCxUZeKA
祭り練習とかいう口実で、騒音遅くまでまき散らすの本当にやめてほしいわ
正直祭りは出店だけで良い、輿もお囃子も騒音でしかないし今の時代いらないわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 00:04:46 ID: 6kE73xQKUC
昔の人のほうがお祭りに熱かったのなんでだろう、と思ったら単に祭りの数が途方もない数に増えてお祭りの価値が下がったからだこれ。
昔は年に一度の地域のお祭りか、たまにやるプロレスプロ野球の遠征試合しかなかった。
それが各市町村レベルで何かしらのプロスポーツチームが生まれ、お祭りの数も増え、民間企業がやるお祭りとかも含めるとたぶんどの町でも週に一度レベルで何かしらのお祭りをやっていると思う。
ネットとかでやるお祭りテレビネットで知ることができるお祭りとかも数に入れたらもっと多いし。
商業義の被害者だな、こりゃ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 05:38:46 ID: II42R0NI7e
逆に毎日必要もないのに理矢理ハレの日にさせられ疲弊してる現代って何
サービス業とか全般そんな産業でしょ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 13:18:49 ID: W0KvKhKMvB
本来、祭りというのは氏神様感謝の意を示す行事のはずだけど
三社祭とか岸和田だんじりみたいに一部の祭り
半グレまがいの青年団が仕切る荒々しい行事になってしまったが
彼らに氏神様を祭ろうという気持ちはあるんかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 10:38:11 ID: 7gAeQeqcRQ
ハロウィンとか本当は馬鹿騒ぎするイベントじゃないからな
毎年のように怪人出てるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2024/05/03(金) 19:50:09 ID: auaYstyR/C
ふんどし姿も昔なら、健康体の人のノウハウを聞ける情報交換の場として機していたんだろうが
今なら祭事に対して起こりえるリスクの知識を資格として身につけておいてほしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0