91 ななしのよっしん
2016/08/27(土) 22:56:08 ID: SGMJm/HaW5
美人なのに「毒島」(ぶすじま)という苗字を持った子がいたけど、あの子は先祖を恨んでも許されると思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2016/09/13(火) 11:39:53 ID: VjDgp7w/ag
五月七日(つゆり)は幽霊名字か消滅した名字かで意見が分かれてるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2016/11/01(火) 23:58:42 ID: 5BFOYBGltU
この記事なげーよ 読むの大変だったわ





ためになった
ありがとう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2016/12/27(火) 15:14:53 ID: BV3OX1yV9F
しい苗字あるある
受付とかで名前間違えられてもいちいち訂正しない
ファミレスとかで予約する時は偽名使う
外国人と間違えられる
名字はんこは絶対売ってない
世帯数少なすぎてすぐ特定される
名字あだ名になるからも下の名前で呼んでくれない
名前を聞き返される
同姓のやつが犯罪起こさないかどうかハラハラする
友人アドレス帳に間違った名前で登録される
漢字でどう書くかを説明する

悪いことしてない姉歯さんや小保方さんや佐村河内さんはほんとかわいそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2017/06/17(土) 11:19:05 ID: YRzfBrvksD
>14世紀のイギリスでは、
>ジョンウィリアムヘンリーリチャードロバート
>の5つの名前が、男性の個人名の約6割強を占めていたとされる。

紛らわしスギィ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2017/07/29(土) 00:09:06 ID: E2Qx/L1yJ5
中国人名字に『危』ないってあるんだなぁ
テレビで初めて知った
👍
高評価
1
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2017/10/10(火) 19:27:29 ID: 59+IdfrSuA
大阪東京さんが住んでいるらしい。
絶対その人イジられるwww
👍
高評価
1
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2018/01/16(火) 12:24:15 ID: c/pqe2SBAU
>> sm32176208
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2018/01/16(火) 12:28:00 ID: c/pqe2SBAU
>>sm32176208exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2018/01/16(火) 12:31:12 ID: c/pqe2SBAU
ミスった
>>sm32176208exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 削除しました
削除しました ID: n5W1CPjkJR
削除しました
102 ななしのよっしん
2018/10/07(日) 06:07:27 ID: GDiQjNMvUG
TBSの番組「コトノハ図鑑」、ひどい回だった。
気で幽霊苗字紹介する。
福岡にある例のハンコ屋が幽霊苗字ハンコ気で作っていて、それをそのまま放送していた。
一尺二寸五分(かまつか)

一、十は存在するけど、にのまえ、つなしという読みではないでしょ。(幽霊読み
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2018/11/07(水) 10:37:14 ID: FPU0bwPop7
>>91
むしろ美人可愛い子が「ブスジマ」姓なら話題づくりにもなるだろ
ガチの不細工が毒島だと気まずすぎてネタにすらできない

昔住んでいたところに鼻毛さんいたがおしゃれな子だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2019/01/29(火) 22:00:27 ID: gzUnPGkebp
ワイ立本って苗字なんやけど、ルーツとか知ってるやつおらん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2019/02/25(月) 10:53:37 ID: dZnAit+TQG
>>95
現代の韓国、崔、鄭の上位5つの名字だけで人口の半分を占めるそうだ
中国、王、陳、の5姓で人口の2割、つまり2億人を占めると言う
中韓では1文字名字が一般的だから、2文字以上の名字が一般的な日本人名字が多くなるのは必然と言えそう

>>97
今じゃ大阪出身の大坂選手が大活躍しているな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2019/03/20(水) 22:13:58 ID: 2+kfp3PLxp
北別府、音、畝、苫米地、丸、下流、迎、澤、九里、正随
広島カープ&難読姓コレクター感は異常
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2019/04/21(日) 14:24:04 ID: 7rRpnXQxY2
子供の頃に名字が「読みジン)」って子がいたの思い出した。あの時は別に普通だと思ってたけどよく考えたらすごい名字だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2019/06/03(月) 02:52:40 ID: tNA2ufXjn+
なにこの顔文字
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2020/02/16(日) 02:19:07 ID: tDal9NFhLU
今回の99人の壁ジャンル「難読名字」が出題されて、その中で「一(にのまえ)」が出てきたけど
これって森岡氏の研究では未だ実在が確定してないやつなんだよな。
番組では高信幸男氏の著作を出典としていたようだから
高信氏の見解では日本に10人ほどいるということになるようだが…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2020/04/08(水) 13:33:09 ID: LLlxkBmWfm
十二月一日(しわすだ)さんって昔はいたらしいよ。
全部平仮名の「さいとう」ってしいか?(知り合いにいる)
>>107 友達なんか「読み方はカミ)」w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2020/04/08(水) 13:47:29 ID: LLlxkBmWfm
>>58 リアル鬼ごっこの「佐藤」ってどこまでが範囲何だろう?
「さふじ」とか「さどう」とも読めるし。
あと「砂糖」「左」「佐東」「サ」「さとう」とかの苗字とどうやって区別して追っかけてんのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2020/04/08(水) 13:58:17 ID: LLlxkBmWfm
連コメスマン
>>106 中日ドラゴンズ石橋選手はフォントの都合上
「石『』」だが本当は「石『𣘺』」。だがそれ以外に難読苗字はいない…
父親の知り合いに「鈴木」「寿松木」「鱸」(全部すずき)さんがいてお年賀書く時スゲー迷う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2020/05/08(金) 14:19:34 ID: TKxo8EXzfF
正直他人に名前を言われるとき苗字を濁るか濁らないかでかっかする人って器が小さいと思う
名前しか誇れることないのかよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2020/07/07(火) 18:50:28 ID: GDiQjNMvUG
地名・幽霊苗字と思われる出里(すだち)が
マギレコキャラの「下の名前」になってたので書き残しておく
しばらくしたら苗字って言い出す人が出てきそう

>>109
最近日本人のおなまえっ!でも確認できないといっていた。
「一」という苗字は「はじめ」などの読みで存在している一方で「にのまえ」の読みは確認できないというややこしいもの。
信太氏のサイトでは「幽霊読み」と呼んでいる概念
https://myoujijiten.web.fc2.com/itizi.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2020/08/30(日) 20:35:42 ID: QVBJKzqXGN
>>92
五月ってことは旧暦の「梅雨入り」由来だろうけど幽霊名字だろう
梅雨入りの時期は毎年変わるから日まで定するとは思えない
昔の日付で「五月七日(ツユ入リ)」と書いてあったのを誤読したんじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2020/09/15(火) 05:49:13 ID: LLlxkBmWfm
>>115
旧暦五月七日に栗花落祭りという乞いの祭りを行うので、この読み方のになったという説もある
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E6%A0%97%E8%8A%B1%E8%90%BDexit
>>113
苗字を間違えると普通に失礼だし、名前しか誇れるものがなかったとしても、何か一つ誇れるものがあるだけでいいじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2021/03/18(木) 22:58:44 ID: yTfMnFRmYR
内海(うみつ)で吹いた
そんなことあるかい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2021/04/20(火) 18:33:49 ID: QVBJKzqXGN
日本世界一名字が多いと言われるけど
逆にそこまで多くはないとも言われる
その理由は「高木」を「タカギ」と「タカキ」で別カウントするか
あるいは「タカギ」を「来」と「高城」で別カウントにするかという
数え方の違いによるものらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
119 ななしのよっしん
2021/06/28(月) 23:58:31 ID: +deoJ5uB0Q
苗字一文字名前一文字っておかしいですかね???
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2021/07/29(木) 21:20:48 ID: uDRp0wfINR
戸籍の姓名制度を止して、
ハンドルネームみたいに自分で勝手に名乗れて、
100日以上経過したら自由に変えられるとかダメなんかね
👍
高評価
1
👎
低評価
1