2191 ななしのよっしん
2022/11/02(水) 22:55:23 ID: SUtA3+HCiM
アルの体が好き抱きつきたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2192 ななしのよっしん
2022/11/03(木) 11:17:05 ID: Ty7YzwmjZ6
そもそも西洋が舞台なのに日本人キャスト実写な時点で…
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2193 ななしのよっしん
2022/11/07(月) 09:44:00 ID: ukaV/AHJwV
>>2189
コラボやってるけど原作追体験なゲームにねじ込みしてるから違和感ある
相手側はコラボしやすい作品だから、オリジナル主人公オリジナルストーリーでバンバンやってる中に入れるならありだったかも
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2194 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 17:55:49 ID: Jesr5+/VLb
グラフィック美麗だし特設ダンジョンクオリティは高いしゲームコラボとして今までにない形である事は確かだけど、それはも思いつかなかったんじゃなく再現の労の割にはファン受けも悪くお祭り感も出ずこいつらが共演してる!推しと推しが会話してる!って旨みもなくなるだけだからどのゲームもやってこなかっただけっていう四次元殺法コピペみたいな内容なんだよなペルソナコラボ
しかもスタイリッシュアクションができるわけでもなくひたすら炭坑夫みたいにスキップできない演出見ながらダンジョン掘り続けるだけだし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2195 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 18:00:21 ID: Jesr5+/VLb
>>2166
こいつにツッコミ入ってなかったけど日本語崩壊しすぎてて怖い
16ビートが加わると右の守りが甘くなるとかそういう感じ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2196 ななしのよっしん
2022/11/14(月) 20:53:52 ID: SUtA3+HCiM
アニメから変なタイミングギャグ要素抜いてほしいのと
エドのババアを変えてほしい
👍
高評価
1
👎
低評価
5
2197 ななしのよっしん
2022/11/18(金) 20:05:16 ID: SUtA3+HCiM
ちょくちょくマンコ論理が入ってて感情移入できない
かっこ悪いとか自省しねえよ男は😅
👍
高評価
1
👎
低評価
10
2198 ななしのよっしん
2022/11/25(金) 20:12:00 ID: 5FAFt5a2Ot
実はアーチャー大佐が大好き。初登場時には、あそこまで濃いキャラになるとは全く予想していなかった。サイボーグ化して再登場した時は、大笑いした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2199 ななしのよっしん
2022/12/07(水) 21:59:44 ID: +jZvW9f1x+
舞台版は実写映画版よりは全体的にマシビジュアルになってるね。

幽☆遊☆白書NARUTOでもそうだったけど、
舞台人気や知名度ではなく見た演技重視でキャスティングされるからまだあまり炎上しない傾向に。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2200 ななしのよっしん
2022/12/25(日) 20:11:51 ID: 5FAFt5a2Ot
エンヴィープライドも、実は人間ベースホムンクルスだったんじゃないかな?賢者の石から作り出したにしては、あの二人は感情が生々しくて人間臭い。
あそこまで人間を見下すのは、自分も人間という脆弱で劣った種族だったということを潜在意識化で覚えているから。またお様に忠実なのは、ホムンクルスという進化した種に変えてもらったことを潜在意識化で実感しているので、その感謝の念が心の底にあるから。
と考えると、割と納得いく。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2201 ななしのよっしん
2023/01/26(木) 00:36:34 ID: R8DmHyu5bA
原作より、最初のアニメの方が、出来良いのに原作ファンは頑なに、認めてくれない
原作者の荒川弘さんは、原作ファンに最初のアニメを見て誉めるよう、呼びかけるべきだと私は思います。
👍
高評価
3
👎
低評価
18
2202 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 10:52:10 ID: 7qhvzI6AX/
>>2201
釣れそうもないな…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2203 ななしのよっしん
2023/02/11(土) 22:55:48 ID: Ut1hK0ElKK
自分の感想が万人にとってもそうだと思ってるウチはいつまでも子供のままよ?
アニメハガレンファンならもう良い年だろうに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2204 削除しました
削除しました ID: kZkOMFVCX4
削除しました
2205 ななしのよっしん
2023/03/04(土) 20:02:41 ID: MoJ1hJH3F3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2206 ななしのよっしん
2023/03/12(日) 16:57:01 ID: 6NdfRs/HNn
昔パロ描いてたなぁ
エドの持ってかれたのが片足じゃなくて片タマ
アルはそのまま全身(から消えて次にティクビと息子から消える)
でエドは残ったタマを代償に
そこにあったディルドにアル移すっていう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2207 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 23:12:44 ID: rgTcpnou4J
作中での人体錬成の成否や、各種人間キメラ焼死体用の人形、石駆動の人形クリーチャーらが作れてることから考えると
結局のところ生きた全な人間(死者含む)の錬成が出来ないのは、
」を作り出せないという錬金術等価交換限界に起因するのかな、と考えてみたり
全にして一(無限)であるために何の対価にでもなるけど、逆に何をもってしても「」の対価にはならないし、交換した所で普通は持ち出せないという…

まぁこれだけじゃ人柱化周辺のメカニズムの説明にはならないし、
結局冷たい数式法則だけじゃなくて、真理に意志めいたものを感じざるを得ないわけだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2208 ななしのよっしん
2023/04/17(月) 22:22:33 ID: 5IkpGSmTnV
昔は旧アニメ版が流って扱いだった気がするけどいつの間にか原作の方が人気になってた
FA海外の評価サイトだと未だにトップだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2209 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 20:21:16 ID: Va/T6O7NBF
今だったら中国あたりがライバルとして出てくんのかな?古代じゃない方の
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2210 ななしのよっしん
2023/05/11(木) 14:53:07 ID: zgdh+HHtbS
モブ兵もただ殺されるだけじゃないのが印書深い
ロウスの突進を鎖で引き止めようとしたり、った軍の高官に勲章や軍帽を投げ捨てるところが好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2211 ななしのよっしん
2023/05/11(木) 21:51:27 ID: vmBS9kMAs9
代償として持って行かれた片腕がの向こうにあり、別の代償を払うことで向こうから腕を取り返せる→わかる
代償として持って行かれた体がの向こうにあって現世には精でつながったがあって別の代償を払うことで向こうから体を取り返せる→わかる
代償としてそのものを物理的に持ってかれてないのに「視だけ」持ってかれて、別の代償を払って視を取り戻した→???

取り戻したってことは取り戻した「何か」があっちにあったはずだけど、いったい彼のの向こうには何が転がってたん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2212 ななしのよっしん
2023/05/12(金) 10:55:00 ID: MQi074zuAC
神経とか網膜が取られたんじゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2213 ななしのよっしん
2023/05/19(金) 16:03:28 ID: rlgtaoKIUr
キメラおっさんとか、バッカニアとか噛ませっぽいおっさんがしっかり活躍するのが印的だけどそもそも少年主人公の作品の割には子供キャラクターがかなり少ないよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2214 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 23:55:11 ID: vvqQuPyPBA
様の後任は大塚明夫さんか。
https://youtu.be/c-X1k44ajE8exit
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2215 ななしのよっしん
2023/06/02(金) 13:37:52 ID: HXXys0gFVe
>>2214
ホーエンハイムの後任が堀内賢雄さんだからポプテピコンビになっちゃったゾ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2216 ななしのよっしん
2023/06/27(火) 21:33:14 ID: vvqQuPyPBA
登場する女性たちはみんなナイスバディなのに、良い意味でいやらしさを感じさせないのは荒川弘先生のなせる技よな…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2217 ななしのよっしん
2023/06/27(火) 21:35:14 ID: cyYUNGZRwX
的にみんなストロングだからな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2218 ななしのよっしん
2023/06/27(火) 22:18:28 ID: v6HI1kA1+y
こんだけバトルしてんのに戦闘力インフレが起こらないのと、最序盤からラースの正体はじめ核心に迫る情報が出ているのに全然中弛みしないの本当にすごい
👍
高評価
5
👎
低評価
0
2219 ななしのよっしん
2023/06/28(水) 10:45:12 ID: U8HAx6/iaT
この手の作品で雑魚扱いになりがちな銃火器の類にもほどほどに活躍の機会が与えられるくらいの、
ホムンクルス錬金術との絶妙な関係の描写が秀逸
👍
高評価
4
👎
低評価
0
2220 ななしのよっしん
2023/06/29(木) 17:00:31 ID: Ut1hK0ElKK
作中最強の存在(異論は認める)がが良いだけで使用武器は一般兵も使ってる様なだけだしな
必要があれば敵兵から手榴弾借りて使うこともあるが
👍
高評価
0
👎
低評価
0