天冥の標単語

テンメイノシルベ
3.1千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

天冥の標(てんめいのしるべ)とは、小川一水大長編SF小説である。ハヤカワ文庫JA刊。全10巻。

2009年9月に第1巻『天冥の標I メニー・メニー・シープ』上下巻が刊行されて開始。2018年12月から2019年2月にかけて第10巻『天冥の標X 青葉よ、豊かなれ』全3巻が3ヶ連続刊行されて完結した。

2020年、第40回日本SF大賞を受賞。

概要

それは早川書房の近所の中華料理屋で、当時のSFマガジンの編集長と著者・小川一水がみそナッツか何かを食べながらのことであった。

小川さん、次の話、できること全部やっちゃってください」
「あ、はい」
「十巻くらいで」
「おお、すごいですね」

ひとごとか

―――『天冥の標I メニー・メニー・シープ 下』あとがきより 

ということで、小川一水ができることを全部やったSF小説である。
巻が進むごとに年代や舞台が大きく変わるのが特徴であり、そのバラエティ豊かな内容はまさに「全部」やっている。
気になる人はとりあえず最寄の書店で1巻を手に取ろう。1巻のあと2~7巻が過去編で8巻で再び1巻の時代に戻る構成なので、特にSFに不慣れな人は現代が舞台の2巻から読むのもアリかもしれない。

ちなみに全10巻ではあるが分冊された巻もあるので全10冊ではなく、最終巻『X Part3』までで全17冊となっている。

『I メニー・メニー・シープ』

西暦2803年、入植300年を迎えようとしていた植民メニー・メニー・シーでは、独裁を振るう臨時総督の配電制限による不満のが上がり始めていた。
そんな折、港町セナーセー医師アキ・カドムと「の一統《アンチヨークス》」航クリラ・アウレーリアは突如を襲った疫病と共に、石模様の怪物イサリと出会う……。 

記念すべき第1巻。上下巻構成。
未来舞台にしたSF活劇かと思いきや、「メニー・メニー・シープ」、「咀嚼者《フェロシアン》」、「地球」など、多くのを残したまま終幕を迎え、かつ
終盤のどんでん返しによって読者を「ちょ、おいィ!?」の渦に叩き落した。

『II 救世群』

西暦201X年、ミクロネシアパラオの疫病が発生。日本国立感染症研究所の児玉矢来奈子が現地でにしたものは、肌がく腫れ、の周りに班をもつリゾート客の残な姿であった。治療の甲斐虚しく次々と患者が死んでいく中、日本人観光客の檜沢千茅だけが、ウイルスを保持していながら回復、死の淵から生還する。
冥王」と名づけられたその感染症はやがて世界中で猛威を振るい、パンデミック恐怖が人類の運命を大きく変えていく……。

第2巻は前巻から大きく時代を遡った「現代」を舞台にしており、シリーズの中では最も古い時代の人類を描く、シリーズ全体のプロローグともいえる物語である。1巻でも登場した「仮面熱」め「冥王斑」の発生とパンデミック、そしてそれに関わりながら生きる人々の奮闘と苦悩を明に描いている。

『III アウレーリア一統』

西暦2310年、宇宙進出を果たした人類は小惑星帯を中心にその生活圏を内太陽系にまで拡大していた。
小惑星国家のひとつ、改造を施した人類「酸素いらず《アンチオックス」を民とする、
ノイジーラント大の強襲砲艦エスレル」艦長サー・アダムス・アウレーリアは、海賊狩りの任にあたっている途中「救世群《プラクティス」――冥王回復者によって構成される難民国家――と出会う。彼らはアダムスに、海賊組織「エルゾーンに奪われた伝説の動炉「ドロテア」に関する報告書の奪還を依頼アダムスらは「医師団《リェゾン・ドクター」の調員・と共に、海賊行方を追うのだったが……。

第3巻は前巻から300年後が舞台。上に長々と書いたあらすじを要約するなら、男の娘宇宙海賊を相手にスペースオペラを繰り広げる話である(実際はちょっと違う)。第1巻の主人公達の祖先ともいえるキャラクターの登場により、どことなく感慨深いものがあるのも本巻の特徴のひとつかも。

『IV 機械じかけの子息たち』

西暦2313年、軌界「ハニカム」―――。
少年はどこともしらぬ場所でを覚ます。そのかたわらには少女
羞恥に顔をそむける少年を見て、「人たち《ラヴァーズ》」の少女は微笑む。
は、着ないの。ごめんね、恥ずかしいね」

第4巻は前巻より3年後、小惑星改造した「ハニカム」という場所が舞台なのだが、
エロい。全編に渡ってエロい。すわ官小説かと思うようなエロさである。
舞台からして「軌界」である。小惑星丸ごと売春宿である。 
プレイの幅も相当幅広い。初っ端からロリショタである。かと思えば間入れずにSM陵辱プレイが入り、他人の羞恥プレイを見学したのちにその場でヤったり、自分の(と思いきや人のだった。な… 何を言っているのか(ry)とヤっちゃったりもする。
トーリイとしては第1巻や、特に時代が近いこともあって第3巻との関連性が深く、これまでの物語を思い返しながら読むとより楽しめるだろう。

『V 羊と猿と百掬の銀河』

西暦2349年、小惑星パラス
この地で農業を営む者たちにとって、最近の悩みの種は環境制御装置の不調と大手食料チェーンの台頭で商品が売れなくなっていることだったが、農夫タック・ヴァンディにはもう一つ、一人のザリーカという最大の悩みがあった。反抗期を迎えたとの関係は、突如現れた女性アニーロングイヤーによって微妙な変化を迎える。しかし彼らには大いなる脅威が待ち構えていた。

その6000万年前。地球から遠く離れた惑星海底、原始サンゴの中で、一つの知性が誕生した。

本巻では今までの既刊とは異なり、2つの物語が並行して進行する。ひとつは、農夫タック・ヴァンディと彼に関わる人々の物語、もうひとつは、シリーズの中で度々その存在を誇示してきたの知性体「ノルルスカイン」と「ミスチフ」がいかにしてこの太陽系世界にやってきたか、途方もない時間と間を辿る「断章」と題された物語である。この二つの物語が想像だにしない交わりを見せて結末を迎えるのと時を同じくして、物語太陽系世界の新たなる変化を予感させつつ幕を下ろす。 

『VI 宿怨』

おめでとう。もう、やめていいのです。皆さんは」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽系、応答なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さようなら、みんな」

『VII 新世界ハーブC』

男性24905名。

女性27339名。

成人1029名。

残存人類、52244名。 

「滅ぼしはしない、決して」

『VIII ジャイアント・アーク』

「起きて、イサリ。らは撃ってきた。静かにさせましょう」

舞台は再び、「植民」メニー・メニー・シープ。
物語は異なる視点から、再び紡がれ、そして―――。 

人間の生き残りが、まだいるかもしれないのです」

『IX ヒトであるヒトとないヒトと』

ホモ・サピエンス MMS人 倫理兵器 二惑星連合軍 フェオドール 《酸素いらず》

人たち》 カルミアン 被展開体ダダー ミスン族総女王 ミスチフ 万植生 《救世群》

を討ち、何と結び、何処を救う。

『X 青葉よ、豊かなれ』



メニー・メニー・シープという人類の舟を舞台にした、

“救世群”たちとアウレーリア一統の末裔、
そして機械じかけの子息たちの物語は、
ここに大団円を迎える。

掬の銀河の彼方より伝わる因縁、
人類史上最悪の宿を乗り越え、
かろうじて新世界ハーブCより再した地で、
絶望的なジャイアントアークの下、
ヒトであるヒトとないヒトとともに私たちは願う、

青葉よ、豊かなれと。

 

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

天冥の標

30 ななしのよっしん
2016/08/15(月) 03:28:39 ID: 7mjpod3T3I
9巻part1読みながら(あぁ…そろそろ作者完結を見据えて風呂敷たたみ始めたなぁ…
思えば読者にとっても壮大なであった…)と感慨に浸ってたら、
次の章でダダーが1セレス単位の艦隊とか頭おかしいこと言いながら
別の風呂敷広げ始めたのでレッドリート生えた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2016/10/22(土) 07:18:14 ID: B/of8BAnT3
9-2来たな…
Amazonで予約しておいたが八重ブックセンターで買うと講演会行けるってんで今日八重ブックセンターに買いに行くのぜ…
クリラmk14.4(だっけか)と地球のるるん艦隊の活躍楽しみですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2016/11/06(日) 09:36:21 ID: s6rGZNif6i
9-2良かったけどノルル艦隊と他種族の大宇宙戦闘は触りだけで次巻2018年までお預けだったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/10/26(木) 22:36:46 ID: VWXibF5gsA
はさすがに小さい本屋だと置いてないんで、上野のエキナカ書店にあって「おおさすが」と思ってたら地元のイオン内のくまざわ書店にもあった。SFの棚一つしかないのに、店員やるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2017/12/18(月) 22:44:56 ID: 7XGlHqCOa7
次の巻はまだかあああ
小川先生く書いてくだせえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2018/04/17(火) 16:43:26 ID: 7XGlHqCOa7
宿ハーブCの記事いいね。衝撃の展開が思い返された。書いた人gj
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2019/02/22(金) 21:15:51 ID: 6p2Km3Jql1
10巻の粗筋は、10巻Part3裏表のあれに差し替えていいんじゃないかな^^;;
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2020/03/31(火) 22:58:39 ID: QYYGv8nQtM
3月31日付の日経夕刊文化欄で紹介されたので報告
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2022/06/10(金) 11:32:37 ID: gHfUxd2mLE
インスタサイクロンランナウェイ、割との後の時代の話だったりしないかな…わかるとすれば次の巻だろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2022/06/14(火) 16:52:54 ID: s6rGZNif6i
それは思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0