121 ななしのよっしん
2019/01/11(金) 00:51:10 ID: n73WRNIRdX
この方達には本当にお世話になっている。
ゴブリンさんとカップリングしていただけるだけで女性の淫さを数千倍にしてくれる。
ゴブリンさんにレイプされた人には悪いがゴブリンさんには感謝の念しかい。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
122 ななしのよっしん
2019/01/14(月) 02:25:09 ID: sbbj5ylcQJ
>>119
1920~30年代の『サンタクロース手紙トールキン子供達に届いた不思議手紙集)』で「ゴブリンっていうのはお前たちのドブネズミみたいな」という表現があるので、この頃からゴブリンネズミ→繁殖ってイメージがあるのかもな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2019/02/06(水) 16:12:54 ID: sbbj5ylcQJ
そういえば日本ゴブリンデザインで一時期多かった「ヴァイキング戦士ゴブリン(例:ジュウレンジャードーラゴブリン)」の元ネタは何なんだろう?

このタイプは他のゴブリンべても体格が良い感じに描かれるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2019/04/06(土) 09:28:59 ID: jVHXEhEBkQ
>>123 おそらく、北欧神話のデックアールヴを参考にしてるからだと思われ
ドワーフゴブリンは地中に住む醜悪で小柄な種族って共通点も多いし、今ほど差別化がされてなかった時代は割りと同一視されてた時期もある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2019/06/28(金) 01:21:05 ID: ah84B8yTV3
キリスト教により悪魔に仕立て上げられたという遇はドラゴンとも重なる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2019/10/21(月) 05:29:33 ID: HtqFdUVHxH
ゴブリンスレイヤー以降、やたらと強くなった印があるモンスターだわ
まぁ、ゴブリンだって経験詰むだろ、というの分かるけど、そうなると全てのモンスターにそれは言えることであって、ゴブリンなど牙にもかけない脅威になると思うわ。不意打ち卑劣な手を使いまくるマンティコアとか、知的に動く感染性のモンスターマタンゴゾンビ)とか、禁呪を習得してるドラゴンとか。
(そう考えると、ファンタジー世界ってのは人社会生存なんて首の皮一枚で繋がっている世界って気もする)
個人的には、ゴブリンオークとか強く描かれるようになった一方で、マンティコアワイバーンキマイラあたりはなんか妙にザコに書かれてるのが多い気がしてしかたがない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
127 名無し
2019/10/25(金) 04:14:11 ID: O8LomnR+N8
ゴブリンスレイヤーゴブリン
トールキンが種族化した際に付けた別名
本来の意味でのオーク元ネタにしてるから
やられ役ではあるが全に雑魚という感じではない

元ネタオークトールキンの考案したゴブリンの別名
十中八九元エルフという設定で今日オークと呼ばれる
大柄なのは今日オーク人間を交配させて強化した個体
ホビットの冒険の頃はホブゴブリン表記のウルク=ハイ
コメント最近のトールキン中つワールド作品では
エルフなのは確定扱いで の形が同じになっている
(ゴブリンスレイヤーゴブリンの正体はこのウルク)
だからホブゴブリンの事を先祖返りだと言ってる

人間相手に交配した結果の半オークオーク人間もいる

メスがいないオークってのはこのウルク=ハイ元ネタ
原作では泥 英語ではから人造人間のような生産
メスを必要とせず遺伝子的に?省いてるようである

獣人D&Dゴブリンオークを分離させた時に
PORKとORKを掛けて産まれた外見の伝言ゲームの結果
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 名無し
2019/10/25(金) 04:19:31 ID: O8LomnR+N8
良いゴブリンという意味のホブゴブリン
を大柄なゴブリン(今オークモデルウルク=ハイ)
だと定義したのもトールキン作品からである

アニヲタWikiゴブリンの記事は
詳しいからオススメ 元々ドイツ語でコボルト
と呼ばれていたものが英語に輸入された名前ゴブリン

ゴブリンアニヲタWikiより 妖精時代の話
ゴブリンは言葉としてはともかく、
種族としての成立自体はそこまで古いほうではない。
それでも暗がりに潜み人を襲うゴブリンたちには、
かなり初期のころから性的なイメージもついて回った。
19世紀の児童文学ゴブリン・マーケット」では、
ゴブリンからもらった果実の魔力に侵された
救おうとしたに対し、 集団で襲いかかりを破き
ひっかき傷をつけたあげくい果汁をぶちまけるという
隠喩というにはかなりあからさまな描写がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 名無し
2019/11/01(金) 12:47:49 ID: O8LomnR+N8
基本みんな知らんらしいが

オークというのは元々トールキン考案の
ゴブリンの別名であり体格は小な劣化エルフ

それに人間を交配させ産みだした強化種
ウルクハイ今日オークと呼ばれる
怪物の1番のモデルになっている

ホビットの冒険の頃はホブゴブリン表記
コレ以降に良いゴブリンの意味のホブゴブリン
もデカいゴブリンという用法をされるようになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2019/11/16(土) 12:03:20 ID: RbfHQFxtpX
>>126
ゴブリンスレイヤーゴブリン雑魚だけど甘く見るなよってところ
あの作品に出てくるオーガロックイーターとかはやはりゴブリンなどより圧倒的な強敵だし(個体の話で集団としてのうざさはゴブリンだと思ってるのがゴブスレだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
131 ななしのよっしん
2019/11/16(土) 14:36:19 ID: Scfl5i7WE9
>>130
だいたいあってるけどゴブスレ厄介だと思ってるのは「種族としての厄介さ(数、繁殖、生息域、いてもいても居なくならないしつこさ)」だね。基本、害虫じみた脅威でよくスズメバチに例えられる。
……まあ、ネットイナゴ並の悪意と知性と創意工夫が追加されてるから、脅威はともかく害悪度はハチじゃないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
132 ななしのよっしん
2019/11/23(土) 08:05:33 ID: 7U5PiBmJin
ドラクエでいうならバブルスライムってたとえが秀逸だと思うわ→ゴブスレ世界ゴブリン
初心者でも勝てなくはないけど技持ってるから油断してるとやられる的な意味で
👍
高評価
0
👎
低評価
0
133 ななしのよっしん
2019/11/27(水) 17:17:27 ID: RbfHQFxtpX
バブルスライムシャーマンかな
知識層がいないとも減るらしいから
厄介なのはスライムの群れにこいつが混ざることがしばしば
👍
高評価
0
👎
低評価
0
134 ななしのよっしん
2019/11/28(木) 17:36:16 ID: OQzRW2oivx
だからゴブリンスレイヤーゴブリンってのは
元祖オーク(トールキンの付けたゴブリンの別名)だろ
持ち(シャーマンボスグループ構成員が基本だけど)がいるのも性格も原点に基本忠実なだけだ

ホブゴブリンが先祖返りでメスがいないとか
日光は嫌いつつも耐性ある辺りウルクハイの方だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
135 ななしのよっしん
2019/11/29(金) 03:05:58 ID: OQzRW2oivx
Clear Aether というブログ
元ネタ解説より
〇第1巻

ゴブリン

ヨーロッパ民間伝承でられる妖精、あるいは小
ゴブリンスレイヤー本編、あるいはそのアイデアソースとなった諸作品に登場する「邪悪の勢兵」像はJ・R。R・トールキンの『ホビットの冒険』『指輪物語』に登場するゴブリンオーク)が大元といえる。
また、それを受けた『ダンジョンズ&ドラゴンズD&D)』でモンスターとしての設定が付けされたことにより「雑魚モンスター」としてのゴブリン像が確立された。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
136 ななしのよっしん
2019/11/29(金) 10:36:18 ID: RbfHQFxtpX
ゴブリンエルフでオルクだしな
ホブが先祖返りらしいからあいつらは事実オークなんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
137 ななしのよっしん
2020/02/16(日) 11:39:22 ID: 7YZID7yLs0
そういやドラクエってそのものズバリのゴブリンって出た事いね
オークドラクエ2から常連さんのモンスターなのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
138 ななしのよっしん
2020/04/15(水) 18:53:05 ID: fw40hHuoTZ
コンピューターRPG雑魚イメージになったのはFF以降なんだよな
それ以前のザ・ブラックオニキスとかハイドライドだと中盤のそこそこ強い敵ってイメージだったから
当時FF1やっていきなりゴブリン!?って驚いた記憶がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
139 ななしのよっしん
2020/05/06(水) 18:30:28 ID: 3oBrOGgSGL
>>136
が元エルフだからハイエルフ(不死のトールキンの元祖種族エルフ)と同じ
メスがいないし ぶつくさ文句言いつつも日光気なので間違いなく、
ダンジョン&ドラゴンズ的なオークネタ元であるサウロン
人間と交配して品種良したウルク=ハイの方やぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
140 ななしのよっしん
2020/05/09(土) 00:50:52 ID: 3oBrOGgSGL
オークというのは元々トールキン考案のホビットの冒険
に出てくるエルフ達のゴブリンの呼称であり元祖ダークロード
メルコール(冥王モルゴス)によって悪意を持ってめらた
エルフ小な劣化コピーの慣れ果て 地下で造らたせいか太陽が苦手

それにモルゴスの後を継ぎ冥王となった副官のサウロン
人間を交配させ産みだした太陽し屈強で大柄な
品種ウルクハイ(ホブゴブリン)が今日オーク
呼ばれる亜人の原 RPGの祖ダンジョン&ドラゴンズにて
ゴブリン(オーク)とオーク(ウルク=ハイ)として分離された
メスがいないのは製造される人造兵だから(非野生)

獣人はPORKとOrk(Orc)のダジャレからきた
D&Dの一イラストの伝言ゲームの産物
👍
高評価
0
👎
低評価
0
141 ななしのよっしん
2020/05/23(土) 05:10:41 ID: lzu98tYR3w
TRPGだと解説に「頭が悪い」「知が低い」って書かれがちだけど少なくとも自分たちの規格にあった武器や被を作り出すぐらい知がある時点で賢いとされてる類人カラスよりよっぽど賢い

武器は全て人間から奪ったもので賄う」閥のシステムもあるけどすべてのインフラ人間頼みならゴブリン絶滅を図るなら焦土作戦が一番効果的なのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
142 ななしのよっしん
2020/05/23(土) 05:28:17 ID: WhhxgV+d1B
モンスターの逆襲 (山本弘著・社会思想社刊・現代教養文庫)』というゲームブック主人公はずばりゴブリン君ですので、追加を提案します。
水晶というアイテムを集めて他のモンスターへと進化しないとクリア出来ず、系列ではホブゴブリン止まりになります。
ゴブリンもの?としては限度がありますが、独特の世界観も含めて名作だと思います。、

以上、皆様宜しく合意形成の上で今後の更新に反映させて頂ければ何よりです。

『7.間易通(活動家)-対レイシスト行動集団(C.R.A.C.)代表。』
ゴブリン並の義性の持ちの仕業らしいですね。
と評しては上記のゴブリン君に失礼かも(悪徳冒険者が一族の敵だが、人間全体を憎悪している訳ではなく脇役との交流も可)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
143 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 14:42:05 ID: 3oBrOGgSGL
トールキン オークゴブリンWikipedia

知識や進歩に関しても、本来はエルフ人間などと同等だが憎悪や嫉妬絶望に苛まれるがゆえに建設的な連携を取りにくいだけである
👍
高評価
0
👎
低評価
0
144 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 16:31:27 ID: Scfl5i7WE9
>>141
ゴブリンスレイヤーゴブリン全略奪民族だけど、いつの間にか湧いてくるから焦土作戦が効かない(というか、やったら人間の生息範囲が極端に狭まる)ね。
まあ、あの世界のゴブリンは他種族の卵子を媒介増えるウィルスみたいな単為生殖生物っぽいから、そもそも他と較できるものでもないけど(魔法一本から成人ゴブリン1匹が生やせるぐらい、生命の摂理から外れた存在)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 16:56:17 ID: X0mn8F5WEd
ソード・ワールドだとゴブリンは必ずしも雑魚じゃないけどんね。
妖魔というカテゴリーの中ではコボルドの方が弱いし、ゴブリンの上位個体は駆け出しの冒険者ではまともに勝つのは理だし。
後、ルナル・サーガみたいにゴブリンが知的かつ貧弱な種族として扱われてる例も有るよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 17:16:28 ID: Scfl5i7WE9
本当に世界によるとは思う。FF11だと獣人の中では穏健(というか大半の個体が「かりまっか?」が基本理念)でヒュームと溜めはる程技術と手先の器用さが発展してる種族だったりするしね。
まあ、あの世界は獣人も一部は割と被害者側で「だいたいヒューム無知)とタルタル(怯懦)の所為」なんだが……()
👍
高評価
0
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2020/05/30(土) 07:56:57 ID: 3oBrOGgSGL
>>144
あんまネタ元も分からずに適当言わない方がいいぞ
>>140見たら作中のゴブリンの正体なんか大体わかるだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
148 ななしのよっしん
2020/05/30(土) 11:11:34 ID: 9A/tEkrxqi
からやって来た説はどうなったのでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2020/05/30(土) 11:21:27 ID: QxjgF4/gws
ゴブスレの記事でも>>140な事を何度も何度も書いてもはやスルーされ気味な人やん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2020/05/30(土) 11:23:53 ID: c983rOKrZJ
>>140見たけど妄想でしかなくて草生える
👍
高評価
0
👎
低評価
0