241 ななしのよっしん
2017/01/30(月) 01:04:02 ID: VbUVRnaFeI
は短し』で師匠中井さんに変更か
まぁ療養中だし仕方ないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2017/03/06(月) 01:21:49 ID: rzKH+g6PAt
このアニメほんと好きだわ
的に1番面アニメ

原作から入ったなんだけど、そういうのって普通アニメ見て「想像と違う!」みたいな拒否反応がどうしても出てしまいがちになるんだけど、これには全くかった
今ではアニメの方が好きになってしまったわ

もちろん原作アニメも両方大好きなんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 削除しました
削除しました ID: TUT2f6BDsc
削除しました
244 ななしのよっしん
2017/04/21(金) 23:08:26 ID: vbL2ajFh50
まさか同じスタッフ夜は短し歩けよ乙女をやるなんてなぁ
見てきたけど面かった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2017/04/23(日) 18:20:51 ID: QLXvbeKZ3V
湯浅監督特集として5月12日まで無料配信されているので、この機会に二年間の学生生活を棒に振ろう!
http://lunouta.com/vod/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 15:45:05 ID: 3j46trHL4s
>>222
他の話でも欄干から落ちた小に「ばかやろう」って怒鳴ったり心配する素振りは見せてるぞ あれでもしそうにしてるし
無限に悪し様に言うのも小を信じているからこそ…とまでいくと言い過ぎかもしれないが、意識にでもそれなりに心を預けてはいると思うんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
247 ななしのよっしん
2018/04/18(水) 08:09:27 ID: kMXE8H3+3U
なんかデザインに凝ってるなぁこの記事w
👍
高評価
1
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2018/05/23(水) 21:08:54 ID: i323iDsPAV
最後の なりのだ は落語のサゲみたいなスカッとする感じがあってとてもとても良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2018/07/18(水) 01:04:31 ID: 1zaI8yELhV
四畳半は最終的にいろんなことが小-私の関係に集束していく
そういうセカイ系的な良さがあっていい、これは確か

でもアニメ版をまとめた動画を見ると、「いろんなこと」どころか
作中の出来事全てを強引に小-私の関係に結びつけようとしてる人もいて
それはさすがにげんなりす
-私の間だけで完結してないからこそ魅的だと思うんだけどな
明石さんとかヶ崎とか福飯店とか、いろいろおかしなものが2人の周りを取り巻いていてこそだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
250 ななしのよっしん
2018/09/27(木) 00:33:07 ID: iCBIfQOW2e
東京映画祭の湯浅政明大先生の特集に四畳半神話大系が入っていないではないか!
異性との健全な交際、学問への精進、体の鍛錬など社会的有為の人材となるための布石の数々をことごとくはずし、異性からの孤立、学問の破棄、体の衰弱化などの打たんでも良い布石を打ちまくってきたような湯浅政明節を堪できる作品こそ本作ではないのか!

責任者に問いただす必要がある。

責任者はどこか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2018/11/25(日) 09:10:10 ID: Az2pEeLGcx
四畳半ノ創設者

 銀閣寺堂に史上初の四畳半を建てるまでの五十余年間、実益のあることなど何一つしていないことを断言しておこう。富子との健全な交際、政務への精進、武芸の鍛錬など、武的有為の将軍となるための布石の数々をことごとくはずし、富子からの逃避、政務の放棄、将軍の衰弱化などの打たんでも良い布石を狙い澄まして打ちまくってきたのは、なにゆえであるか。
 責任者に問いただす必要がある。責任者はどこか。
 私とて誕生以来こんな有様だったわけではない。
 元間もない頃の私は野心洋々の青年であり、義教青年時代もかくやと思われる賢明さ、怠惰のかけらもないその厳顔は諸の守護どもを威の鳴でひれしめたと言われる。それが今はどうであろう。焼け野原を眺めるたびに怒りに駆られる。なにゆえおまえはそんなことになってしまったのだ。これが現時点における足利義政の総決算だというのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななし
2019/11/17(日) 14:25:11 ID: 0vxtuAcJIc
アニメを見たが、りが面いものの4話あたりからストレスが半端なかったな。ただの失敗談の繰り返し。5話以降の話より実った路の話ほうがよっぽど有意義な時間だろう。各話のつながりをもう少しはっきりしてほしかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 19:45:55 ID: VLqaXdjzS7
>>252
ええ…ループものなんだから失敗が続くのは当たり前じゃん。成功したら話が終わっちゃうって。
各話は基本的に平行世界なんだからはっきり示せる繋がりなんてあるわけないでしょう。
一体どういう視聴の仕方してるんですかぁあなたはぁー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2020/03/22(日) 13:33:42 ID: 1zaI8yELhV
>>252ストレスが溜まるってのもまあわかるっちゃわかる
のない大学生活を過ごした男には結構(悪い意味で)刺さる内容だからね

ただ最終話まで見て結論がそれってのはちょっといただけないかな
9話までの積み重ねありきの、あの最終話だからね
「失敗を積み重ねたからこそ」あそこに至れたというか
失敗って全部悪いものだと思ってない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 01:52:32 ID: 9bP2JSWlsp
失敗がどうとか言うより、9回も同じような話を繰り返すのがしんどいんだと思うけどなぁ。

なんつーかエンドレスエイトのしんどさと同じ。
まぁエンドレスエイトよりかはバリエーションが豊富だし、登場人物の違う側面が見えてきたり、10話11話で伏線も回収されるから、エンドレスエイトみたいに意味もく同じような話を繰り返してるわけではないんだけど、見てるときは「またか」ってなって飽きてくるからなぁ。

正直、2時映画一本か、TVアニメ全5話くらいでめることができる話だとは思った。
必要な説明や伏線を精していけばループ回数はあと5回分は減らせたと思う。
というか、本来全5話で終わる話を1クールもたせるために薄く引き延ばしてループ回数を増やしたという印だったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 01:58:09 ID: vRRbIyM23G
ループ作品の難しい所だな
内容が面くても、失敗だとわかりきってるルートを何回も見せられるのがキツいって部分はある
結末を見た後だと、失敗の部分も楽しめるんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 02:03:56 ID: VbUVRnaFeI
全く同感できなぁその意見は
毎回サークルが違う時点で同じような話じゃないし(三角関係話は途中まで同じだが)
ストーリーも全然違うから新鮮味が損なわれることはなかったし

というかそもそもの話、これってループものじゃないわけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 02:05:41 ID: 9bP2JSWlsp
あ、それと主人公ループ時に記憶はほぼリセットされてるんで「失敗を積み重ねたからこそ」ってのは違うかと。

むしろ主人公は「何度失敗しても失敗を繰り返す」というキャラであり、それはあの無限に続く四畳半にも表れてる。

結局主人公に必要だったのは失敗を積み重ねることでも人生をやり直すことでもなく、今の自分に満足することであり、そのためには、いったん自分が持っていたものを全て取り上げてしまって、それがいかに素晴らしいものだったか気付かせることだった、という話だと思われる。

メタ的な線でみれば、1~9話は神様主人公幸せにしようと何度もリセットするも上手くいかない話で、「こいつは何度やり直させてやってもダメだわ。ちょっとやり方を変えてみよう」とやり方を変えた結果上手くいったのが10話11話、って感じ。
なので1~9話は時間のループになってるのに対し、10話11話は間のループになっており、仕掛けが変わっている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 02:11:49 ID: 9bP2JSWlsp
>>257
君の定義ではループものではないのかもしれないが、一般的な定義ではループものだよフツーに。

あとストーリーも細部は違うかもしれんが展開は同じ(バラ色の大学生活を見る→選択肢分岐→結局うまくいかず失敗)だから、新鮮味もフツーに損なわれるし飽きる。

製作者が飽きさせないよう工夫してるのはわかるけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 02:22:56 ID: 9bP2JSWlsp
>>256
洋画とかはその辺上手い。
「あ、これ失敗ルートやな」って視聴者が気付くタイミングで結末までサクっと一気にカットして「ほい、失敗したで。ほな次いこか」って次のループに繋げるから、失敗を繰り返してもストレスい。
ループモノは何度も失敗を繰り返して正解に近づく」というお約束視聴者の中にあるからこそできる省略法というか。この手法はまどマギでも使われてたなぁ。

ただ、その手法をこのアニメで使っちゃうと、それこそ5話くらいで話が終わっちゃって1クールもたないから、放送の都合的にしょうがないっちゃしょうがないし、スタッフもできる限り飽きさせないよう努してるのはわかるんだけどね。
ただ、飽きてストレスに感じる人が出るのも仕方ないかなーって。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 02:28:33 ID: VbUVRnaFeI
ん? というかそもそも主人公ループしとらんよね
この話って、視聴者が毎回主人公の別の可性見ていくだけであって。
だから終盤2話の四畳半世界並行世界の「私」が出てくることで其処らへんが明かされて
先んじてほんわか回で別の自分と出会ってたわけだし

👍
高評価
0
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2020/03/27(金) 03:16:39 ID: VbUVRnaFeI
この話において失敗したと言えるのは、実は最後の何も選ばなかった時点の『私』だけであって
他の話の『私』は選んだ時点で、小と出会い明石さんと出会い明石さんとくっつく未来が待っている
(福飯店編だけはどうやって関係修復したのかたびたび議論されてるが)
その最後の『私』も四畳半世界を渡り歩いたことで何かを選ぶ勇気を持ち、一歩を踏み出したことでやっぱり小明石さんと出会う

つまるところこの話に本当の意味での失敗者ややり直しなんてものはなく、
どの『私』も四畳半世界で見てきたように幸福な世界で生きており
どんな選択であろうと一歩を踏み出せた時点で素敵な何かが待っていることを描いている人生賛歌なのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2020/05/10(日) 08:24:05 ID: h6IzTxoi9Y
ニコニコ四畳半本編あるからdアニ入ってみんな視聴しようよ
最近コメント打てるようになったしランキング上がってほしいわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2020/10/28(水) 22:32:25 ID: /2fyFwKE6o
主人公の「私」の愚痴っぽさとボヤきが、原作そのままで
観ていて笑ったなあ。
そしてエピローグ物語の終わらせ方が本当にすごい
見さんの文体がハマってきたので今度は、
有頂天家族も読んでみよう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2020/11/02(月) 20:32:59 ID: ZdwFYshwxq
映画にまとめずアニメでやって正解だったと思う
台詞回しや薀蓄を反できるし並行世界の「私」の意義で充実した学園生活が積み重なってる
映画におさめると時間の都合でそういうのが丁寧に描けない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2021/05/10(月) 18:58:12 ID: IVuaM87ltT
ループじゃなくてそうならなかった世界数に存在するというもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2021/05/23(日) 11:53:45 ID: lbDPtIBuOn
アマプラ復活待たれる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 18:42:52 ID: iCBIfQOW2e
四畳半タイムマシンブルースアニメ化
ノイタミナ神話大系とスタッフ同じだけど湯浅監督ではない
小説は知らなかったけど、神話大系のキャラみんな出るみたいだから楽しみ
ノイタミナニコニコアニメ配信はしたりしなかったりだけど、原作KADOKAWAから出てるから期待
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 20:14:41 ID: VbUVRnaFeI
タイムブルースアニメやるのか
樋口師匠は短しと同じく中田さんかなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2021/08/12(木) 20:28:59 ID: VbUVRnaFeI
間違えた、中井さんだ。

私・小明石さん・樋口師匠・羽貫さん・ケ崎先輩相島
久々全員集合する作品見れるんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0